Gride

gettyimages/926489814
getty

ゴルフスイング

カリーノ

右を消す?左を消す?ティーショットの効果的な攻め方

Hello!

サラリーマンゴルファーのカリーノです。

だんだん暖かくなってゴルフがしたくなるこの頃ですね!

ティーショットが大事なのは分かるけど、「自信を持って得意です!」って言える人は少ないですよね。

私もティーショットが苦手でしたが、考え方を変えたら成功率が上がりました!

今日はティーショットについての考え方をシェアします。

そもそもティーショットの成功って・・・?

getty

まず始めに、ティーショットの成功ってそもそもどういうことでしょうか?

フェアウェイキープすることでしょうか。それとも、できるだけ遠くに遠くに飛ばすことでしょうか。

いやいや、両方できることでしょう! ってのは当然ですね(笑)。

ご存知かと思いますが、正解はホールによって異なります。

ですので、ティーショットを打つ際はベストケースとワーストケースを考えてください。

どんなに上手い人でも毎回100点満点のショットができている訳ではありません。

上手い人は、最悪を避けながらグリーンを狙える位置に運んでいるので、例えナイスショットでなくてもパーやバーディーを量産できるのです。

ティーショットの考え方(その1)

getty

ティーショットの100点満点は、2打目が打ちやすく、できるだけグリーンに近ければ近いほど有利なことでしょう。

そこで、ティーショットの合格点は2打目でグリーンが狙えることが絶対条件になります。

どんなに飛ばしても、目の前に木があって打ちづらかったり、ライが極端な左足上がり・下がり等だったりすると狙いづらいですよね。

次が打ちやすければ、ラフでもバンカーでも多少ティーショットが飛ばなくても2打目で十分挽回できるのです!

ティーショットの考え方(その2)

getty

ティーショットのワーストケースはズバリ、ペナルティを払うことです!

OBは誰でも打つと思います。

しっかり練習してできるだけ少なくする練習はされていると思いますが、プレー中にはOBを打たないように攻める考え方も重要になります。

具体的には、短い番手を持つ、ティーグランドの打つ位置を変えてみる、低い球を打つ、左右一方に曲がる球を打つ、等です。

最近ゴルフ雑誌でも、右を消す、左を消すと言われているのはどちらか一方のミスを避ける攻め方です。

例えば、右がOBのケースならフックボールで攻めることや、左端のフェアウェイやラフを狙い絶対右には行かないようにすること等です。

スライスを避けるために、カチ上げスイングや、カット軌道でヘッドを入れないようにと注意するポイントを細分化して取り組むと、ミスが極端に減ると思いますよ。

ショット技術の向上はもちろんですが、考え方を変えることでさらにレベルアップできると思いますので、ぜひチャレンジしてみてください!

Bye