ゴルフスイング
TeruさんGolf
パターが入らないならグリップ方法を変えてみては?【スタンダード編】
パターが入らないとゴルフはとてもつらいです。
ドライバーでOBしても、2打目をチョロやトップしてしまっても何とか納得することができるかもしれませんが、50センチ程のパットを外すと何ともいたたまれない気持ちになりますよね…。
当然練習も必要でしょうが、今のグリップの仕方が合っていないのかもしれません。
一度違った握り方を試してみてはいかがでしょうか?
スタンダードグリップ
今回は基本的なグリップをご紹介しましょう。
1つ目はスタンダードグリップ。左手が上、右手が地面側にくる、ショットを打つときと同じようなグリップです(右打ちの場合)。
一般的なショットの時もこのように握るので、感覚的に打ちやすいということがメリットとして挙げられるでしょう。
一方で振りやすさから強く打ち出し過ぎてしまったり、距離感がつかみにくいことや、無駄な力が入り過ぎることで方向性を安定させにくい点がデメリットだといえます。
ゴルファーの中で最も一般的なグリップのタイプといえますね。
クロスハンドグリップ
2つ目はクロスハンドグリップ。
上記でご紹介したスタンダードグリップの反対、つまり右手が上、左手が地面側にくる握り方です。
クロスハンドグリップの大きな利点は、右手が上に来ることで右手をメインに使用して打つことができること。
さらに余分な力を入れにくいグリップですから、方向性のばらつきを抑えられるでしょう。
しかし一方で、慣れない握り方だからこそ、当初は距離感がつかみにくいでしょう。
さらに、ストロークの振り幅で距離を出さなければなりませんので、インパクトの強さや感覚で距離感を出す方にとっては難しいグリップだといえるかもしれません。
一般的なグリップから試してみては?
何事も基本から、と言いますが、スタンダードグリップとクロスハンドグリップは最も一般的なグリップです。
はじめから特殊なグリップを試してみるのもいいかもしれませんが、一度は基本的なグリップから始めてみるのもいいかもしれません。
次回は【アレンジグリップ編】をご紹介させていただきます。