ゴルフスイング
Nick Jagger
どうしてアマチュアはダウンブローに打ち込めないのだろう?
プロゴルファーにとっては当然のことですが、アマチュアゴルファーにはなかなかできないのが、ダウンブローです。
プロのアイアンショットは、最下点がボールの先にあるため、クラブヘッドが下降しながらボールをヒットします。
すなわち、この打ち方がダウンブローですが、これでインパクトでボールを押し込むことができて、尚かつロフトが立っていますから、方向性が良く、飛距離も出るのです。
ボールを上げようとするから、アッパーブローになる
一方、アマチュアゴルファーは、クラブヘッドの最下点でボールをヒットしようとしたり、ボールを上げようとする意識が強かったりするため、ダウンブローどころか、むしろアッパーブローになりやすいのです。
それ以前に、そもそもアマチュアにはダウンブローという打ち方そのものに恐怖感を抱いている人もいます。
地面にクラブヘッドを打ち込むことが怖いのです。
しかし、それではボールの手前を打つダフリやトップが出て当然です。
仮に上手くヒットできたとしても、ロフトが立っていませんから、思ったよりも飛距離が出ないということになります。
インパクトでスイングは終わりと考える
それでは、どうしたらアマチュアでもダウンブローに打てるのか考えてみましょう。
ここは技術論ではなく、まず心構えの問題としてとらえてみます。
結論から言いますと、アマチュアはスイングの後半に意識があり過ぎるのです。
言い方を変えれば、目標に対して、ボールを運ぼうという意識が強過ぎるのです。
だから、ボールを上げようとして上半身が起きたり、体全体が伸び上がったり、結果を早く知りたくて、ヘッドアップをしたりするのです。
ゴルフスイングでは、バックスイングやダウンスイングとは言いますが、フォロースイングとはあまり言いません。
つまり、あえて極論を言えば、ゴルフスイングはインパクトで終わりなのです。
アドレスの姿勢が決まったら、ボールに向かって切り返すだけ
プロは、ターゲットと球筋が決まったら、アドレスでイメージしたボールが打てる姿勢を作ります。
ある意味、ここが一番重要で、それさえ決まれば、あとはバックスイングに入ったら、やるべきことはボールに向かって切り返すだけです。
インパクト後に何かをしようとしても、すでにボールは飛んで行ってますから、スイングはインパクトで終わっています。
そして、その意識があれば、当たり前のようにダウンブローで打てるのです。
もちろんプロは、フォロースルーもきれいだし、フィニッシュもしっかり取っています。
しかし、それはクラブヘッドが加速していて、体の回転も急には止められないから、そうなるだけの話なのです。
まずは「スイングはインパクトで終わり」と考えてスイングしてみましょう。