ゴルフスイング
下田信司
フォロースルーの動きを意識することでミスショットを減らす方法
フォローの形には、ダウンスイングからインパクトまでの「クラブの軌道」と「フェースの動き」が現れます。
スイングは動きのつながりなので、フォローの形が変われば当然それ以前の動きも変えることができます。
今回はフォローとダウンスイング、インパクトの関係と正しいフォローの動きについて2つのポイントに分けて詳しく解説してみたいと思います。
目次
ダウンスイングの軌道とフォローと関係(1)アウトサイドイン軌道の場合
まずはスイング軌道とフォローの関係です。
ダウンスイングでクラブをどういう軌道で下したかはフォローでの手の位置に現れます。
ダウンスイングでクラブヘッドがアウトサイドインの軌道で下りてきた場合は、フォローでの手とクラブのシャフトの位置は低くなります。
アウトサイドイン軌道は横振りになるため、写真のようにその後の手の位置も低くなるわけです。
これはアマチュアの方に多く見られる形です。
ダウンスイングの軌道とフォローと関係(2)インサイドアウト軌道の場合
次にクラブヘッドの軌道がインサイドアウトの場合です。
クラブヘッドをダウンスイングから極端にインサイドからあおり気味に下ろす動きでは、手とクラブが自分の頭寄りに同時に見えてくるフォローになります。
インサイドアウト軌道のダウンスイングでは、身体が起き上がったフォローになるため手の位置が高くなります。
その結果、写真のように手とクラブが頭の近くに見えてきます。
ダウンスイングの軌道とフォローと関係(3)インサイドストレート軌道の場合
ダウンスイングでクラブヘッドがインサイドの軌道で下ろせると、手の位置は自然に左肩の真上辺りに上がってきます。
この位置にクラブを振り抜くことでダウンスイングからの身体の起き上がりも防ぐことができます。
インパクトでのクラブフェースの動きとフォローの関係
次にインパクトでのクラブフェースの動きとフォローの関係です。
アマチュアゴルファーの場合は、フォローでクラブフェースを閉じ過ぎている方を多く見かけます。
そうなると、フォローでのクラブフェースは下を向いて閉じた形になります。
これは完全にインパクトで手を返し過ぎている動きの現れです。
その結果、引っ掛けやクラブのロフトどおりにボールが上がらないという現象になります。
ボールをつかまえようとインパクトで手を返し過ぎてしまう気持ちはわかりますが、ボールの方向性は確実に悪くなるので要注意です。
インパクトでのクラブフェースの返し過ぎをフォローで改善する練習法
このインパクトでのクラブフェースの返し過ぎを改善するには、50ヤードくらいのアプローチショット(ハーフショット)で手を返さない練習をするのが効果的です。
この練習で極端に手とフェースを返さない使い方を覚えることで、その他のショットのフォローでもちょうどいいフェースの向きに改善されます。
その結果、インパクトでのクラブフェースの返し過ぎも修正することができます。
写真のように手を返し過ぎず、フォローで左手のひらを飛球線方向、もしくはクラブフェースを真後ろに向ける意識で打ちましょう!