Gride

ゴルフスイング

bassy

長尺歴15年のPGAティーチングプロが長尺パターを解説します!

PGA A級ティーチングプロのbassyです。

アンカリング規制後も、長尺パターを使用しているプロは多数います。私bassyも、その1人。

そんな私bassyが、長尺パターのメリット・デメリットを解説します。

なぜ長尺パターを使うようになったか?

長尺パターを使うようになったきっかけは、ショートパットが思うように打てなくなったことでした。

レッスンをするようになって、ラウンドの回数が減り、感性でストロークしていたものが、頭で考えるようになってから、まったくパッティングがおかしくなってしまいました。

特に横からのフックラインが、ストロークで2度打ちしそうな感じになり、パッティングするのが怖くなってしまいました。

長尺パターを使うきっかけは、トーナメントでジェット尾崎プロが長尺パターを使うのを見て、試すようになりました。

かれこれ長尺歴15年になりました。

長尺パターのメリット

長尺パターのメリットは、シャフトが長く、クラブの重量があるのでゆっくりとストロークができます。

そのため、ショートパットでの打ち急ぎが防げます。

アドレスの前傾角度が少ないので、ロングパットのラインがイメージしやすいです。

また、左手の角度を固定しているので、より振り子のイメージでストロークできるようになります。

長尺パターのデメリット

長尺パターのデメリットは、アドレスの前傾角度が少ないので不安定になりやすく、特に風が強い時は要注意です。

長尺パターは、レギュラーのパターに比べて遠心力が大きく、より転がりがいいので、最初は距離感を合わせるのが難しいと思います。

しかし、半年我慢をして使ってもらえば段々と距離感が良くなり、パンチが入るようなインパクトはなくなります。

パッティングにストレスを抱えているゴルファーのみなさん!

正直すぐには、入る入らないの結果はなかなか出ません。

しかし、パッティングに対するストレスは、長尺パターを使う事で大幅に軽減されます!

長尺パターも選択肢の一つとして、考えてみてはいかがでしょうか。