Gride

gettyimages/124637385
getty

ゴルフスイング

golfer54

大事なときにやりがち!振り遅れを防止するために気を付けること

ある程度のキャリアを持っている人でも、振り遅れに悩まされる人は少なくありません。

ここではなぜ振り遅れが生じてしまうのか?また、振り遅れを防止するために気をつけることについて解説していきます。

振り遅れで悩んでいる方は参考にしてみてください。

振り遅れの原因

getty

多くのゴルファーが悩むのがドライバーの振り遅れです。

ドライバーを使用する時というのは飛距離を稼ぎたい場合なので、どうしても力んでしまいます。

その力みが悪い方向に作用してしまうのです。

左肩が回り過ぎて身体が目標方向に開いてしまう、逆の右肩が下がった状態になってしまい振り遅れる。

結果としてスライスボールが出てしまうのです。

振り遅れを防止するには、体の正面でボールをとらえる意識が重要です。

振り遅れを防ぐために気を付けること

振り遅れを防止するためには、ショットを打つ時に必要以上に体重移動をしないことが重要です。

体重移動を意識し過ぎて体が必要以上にぶれてしまうよりも、体の回転を効率的に使ったほうが、飛距離も伸びますし、方向性も安定します。

しかしまた、体の回転を意識し過ぎると、体が開いて振り遅れてしまうので注意が必要です。

クラブが体の正面にある状態(グリップエンドがおへそ付近を指している状態)を維持しながらスイングしてみましょう。

体の正面でボールをとらえることは、ドライバーに限らずあらゆるクラブに共通していることです。

女性にオススメの練習法はこれ!

getty

ドライバーの振り遅れは男性に比べると女性の方が多いようです。

下半身の踏ん張りが効かなくて振り遅れになってしまうというパターンをよく見かけます。

それを防止する練習法としましては、バックスイング時の身体のねじれに意識を集中させるということです。

踏ん張りを意識してあごを若干引き気味にし、左方向から顔を押されているイメージを持ちながら頭を残す練習がとても効果的です。

これで無駄な体重移動も減ることでしょう。


言葉だけの説明なので頭の中に「?」が浮かんでしまうかもしれませんが、実際にクラブを持ってボールを打ってみれば、また理解が深まると思います。

ぜひ試してみてください。

適切なクラブ選びはできていますか?

getty

振り遅れになってしまう原因として盲点になりやすい点として、重過ぎるクラブを使っているということがあります。

スイングした後に身体がふらついてしまうという時はクラブが重過ぎると考えていいでしょう。

しかし、だからといって軽過ぎるクラブでは、手先だけで振れてしまうがために“手打ち”を誘発してしまいがちです。

振り遅れを防止するためには、普段の意識や練習以外にも適切なクラブを選ぶという作業がとても重要なことなのです。


ここまでクラブの振り遅れを防ぐ練習法や道具について触れてきましたが、参考になりましたか?

原因を突き止めないと対策や練習法も見つからないので、まずは「なぜ振り遅れてしまうのか?」という原因から探っていきましょう。

適切な練習法が見つかったら継続していくことも大切です。