ゴルフスイング
もーりー
トップでの『逆“く”の字』が深い捻転を作るポイントです!
皆さんゴルフを楽しんでいますか!
こんにちは、ライターのもーりーです。
バックスイングで深い捻転をするために、「左肩をしっかり入れなさい」って言われたことはありませんか。
でも、左肩が上手く入らずにアウトサイド軌道のスイングが直らないという方は、もしかしたら間違った腰の使い方をしているのが原因かもしれませんよ。
腰が流れてスウェーしていませんか?
バックスイングで、左肩を回しても回してもトップで深い捻転がつくれない……。
こんな悩みをお持ちの方ってけっこう多いと思います。
なかには「どうせ体が固いから……」と、半ばあきらめてたりして……。
しかし実際は、体の固さが原因だというのは本当に稀なケースなのです。
原因は間違った体の使い方をしているケースがほとんどです。
バックスイング中に左肩が入りづらくなる代表例は、腰が流れてしまってのスウェーです(写真)。
普通は手でクラブを上げないようにするために、ボディターンや腰を回してバックスイングをするように心掛けると思います。
しかし、この時に体重移動を意識し過ぎるあまり、“回転”ではなく、腰がスライドする“移動”になってしまうと、軸がブレてしまいます。
写真のようにバックスイングで腰がスライドして、トップの位置で頭、右腰、スタンスの真ん中を結んだ線が『“く”の字』になってしまうと、左肩が入らない捻転の浅いトップとなり、アウトサイドイン軌道のスイングになりやすくなります。
バックスイング中は左腰はむしろターゲット方向に引っ張られるくらいが正解
トップで深い捻転をするには、上半身の回転を下半身で受け止めている状態、すなわち肩と右腰を右に移動するのではなく、回転させるというのがポイントなわけです。
そのためのキーポイントとなるのが、実は左腰です。
右腰が流れずにその場で回転させるにはどうすればいいのか。
実は何を隠そう、反対側の左腰を引っ張ってあげればいいのです。
試しに左腰がターゲット方向に引っ張られる意識を持ちながら、ゆっくりバックスイングをしてみてください。
右腰が流れることなく、右腰が切れ上がるように股関節に乗っていくのがイメージできませんか?
そして、このほうが左肩も楽に回るはずです。
これが下半身の軸がぶれずに上半身が捻れる正しい回転なのです。
正しく回転すれば、写真(オレンジのパンツ)のように左腰はわずかにターゲット方向に引っ張られて、トップの位置では頭、左腰、スタンスの真ん中を結んだ線が『逆“く”の字』になります。
“ヒップターン”がおすすめです
バックスイングをしながら、左腰は反対のターゲット側に動かすって、理屈はわかっても非常に違和感のある動きです。
特に初心者にとってはすごく難しいと思います。
そこでおすすめなのが『ヒップターン』です。
そもそも、バックスイングでの『体重移動』や『腰を回す』、『ボディターン』という言い回しを使うのは日本だけらしいです。
海外では『ヒップターン』が一般的。
右のお尻を後方に引く動きを利用してバックスイング、そして左のお尻を引く力の反動を使ってダウンスイング、という動きです。
ヒップターンを意識すれば、右腰は切れ上がり、左腰が残ったままの『逆“く”の字』のトップの位置を迎えられるはずですよ!
興味があれば試してみてください!
それでは。