Gride

gettyimages/884583998
getty

ゴルフスイング

kengolf

飛距離アップにつながるバランス力を鍛えよう♪

こんにちは。

kengolfです。

今回は、飛距離アップにつながると感じているスイング中のバランスアップについて書いてみたいと思います。

皆さんの参考になれば幸いです♪

ヘッドスピードを上げるよりも……

getty

ドライバーを始めとして、飛距離アップに必要なのがヘッドスピードです。

しかし、ヘッドスピードを上げようとして、速く振るがあまり、スイングを崩したり、体を痛めたりって誰にでもあるんじゃないかと思います。

最近練習をしていて、闇雲に速く振ることよりも、スイング中のバランスを気にしたほうが平均飛距離としては伸びるうえに、スイングを崩すことなく振れるので、そのほうがいいのではないかと感じてきました。

100点満点のショットを目指すよりも、70点前後のショットを目指したほうが、コースに出ると確実にスコアには良いと思うのです。

私見ですが、最近、私が試しているバランス力アップのチェックポイントについて書いてみたいと思います。

まずは自分の最適な位置、振り感を探してみる

getty

私の場合ですが、

1:8番アイアンでトップのバランス感覚とフィニッシュのバランス感覚をゆっくりのスイングで確かめる。

→スイングは自分なりのフルスイングながらも、フィニッシュを取れることを最優先。

特に振り過ぎておなか周りから下のバランスが崩れないように注意する。

2:慣れてきたら、少しずつ早く振っていく。

→バランスを崩さない範囲で速く振る。この際に足がよろけたり、フィニッシュが取れないのはNG。

この項目を繰り返し練習しています。

最初はアイアンをティーアップして練習すると、インパクトの意識が強くなり過ぎないので良いと思います。

自分なりのリズムで力感とバランスがそろってきたなと思ったら、直にボールを置いて打つようにしています。

この感覚に慣れてくると5番アイアンでも力まず打てるようになってきます。

バランスが取れてくると、よりミートができる♪

getty

私はグリップを強く握るクセがあり力みやすいので、この練習方法を教えていただいてから、格段に力みによるミスショットが減ってきました。

この練習で地味に難しいのが、トップからインパクトまでなんです。

最初のうちは、急にそこでスピードつけて振ろうとする自分に気が付きました(笑)。

自分で意識して切り返し以降をゆっくりと行うようにし、肩、腕の動きをゆっくりするようにすると速く振っていないのに、飛距離がちゃんと出るのが体感できます。

フェアウェイウッドはつい速く振り過ぎてしまい、ミスショットになりやすいクラブですので、フェアウェイウッドも少しずつ上達してきたように感じています。

いろいろと変えながら行うとより発見できる

getty

慣れてきたらアドレスで近づいてみたり、遠くに構えてみたりするとより球筋に変化が出てくることを体感できます。

私の場合ですが、グリップエンドとおへその位置の間の隙間を広げたり狭めたりと微調整をしながら、最適に力まず振れる位置を探していきます。

この練習を、アドレスを試行錯誤しながら行うと、不思議なんですが以前と比べると練習で疲れにくくなった気がします。

私見ですけど、以前の私は打つという意識が強過ぎて、振る意識が薄くなっていたのかもしれません。

皆さんも自分なりのバランスが一番取れる位置を探してみてください。

そんなに振ってないのに、球がしっかり飛ぶ感覚が体感できると思いますよ♪

皆さんの参考になれば幸いです♪