Gride

gettyimages/680101764
getty

ゴルフスイング

とや

パッティングが苦手な人に!抑えておきたいパッティングの基本

こんにちは、ライターのとやです!

飛距離やアイアンの精度はアマチュアにしてはそこそこなのに、パットで大きくスコアを崩している人がいます。

パッティングはコツを抑えた上で練習をすれば必ずよくなるものなんです。

パターが苦手なそこのあなた! パッティングで抑えておきたい基本的な部分をもう一度おさらいしてみましょう。

【パターの基本1】頭を動かさない

getty

パッティングでは頭を動かしてはいけない、と教わったことがあるでしょう。

でも実際にはパッティング直後からボールの行方を追うために顔が上がっている。

こんな人がアマチュアゴルファーには多いんです。

「ボールを打った後だから」という反論もあるでしょうが、これがインパクト直前ですでに動き始めてしまっている方も中にはいるんです。

こうするといわゆるヘッドアップという動きになり、引っ掛けてしまったりプッシュアウトしてしまったりと方向性が安定しない原因に。

ボールをパッティングしてから1秒は頭をそのまま残すようにしてください!

【パターの基本2】体や膝はしっかり固定

getty

パターではリラックスして、普段通りの距離感で打てるようにすることが大切です。でもそこでリラックスし過ぎて、体や膝がスエーしている場合はNG。

もちろん足首なども同様に固定するんですが、飛距離を稼ぎたい他のショットと違って方向性と距離感が命のパッティング。

そこで本人は体を動かしていないつもりでパッティングしても、実際は体が動いてしまえばもちろんパッティングに影響します。

少しスタンスを広めに取ったり、下半身をがっちり固定するイメージでパットに臨みましょう!

【パターの基本3】グリップを緩めない

getty

上級者でも突然ショートパットが入らなくなる原因の一つがこれ、パッティングでグリップが緩んでしまっている場合です。

特にショートパットのときに発生しやすいミスです。

「入れたい」「真っすぐ転がしたい」こんな意識が先行しますよね。こうすると手先でなんとかしようと、グリップが緩みます。

その結果ショートしたり、インパクトのポイントが前後に少しズレたりします。

パターではこのほんの少しのズレが致命的。

1パットで沈めるか2パットで沈めるかは最終的に大きな差になってきます。

アドレスのグリップの強さを、スイング中も常に維持するように努めましょう。

パットに型なし、でも基本はある!

getty

パットに型なし、と言われます。けれどもパッティングにだって外してはいけない基本のポイントというものがあります。

○頭を動かさない
○体や膝はしっかり固定
○グリップを緩めない

この3つを一度確認してみてください。

パッティングが苦手というゴルファーは、知らない間にどこか崩れてしまっているような場合もあるんです。

ただ闇雲に練習するだけでは見えてこない部分が見えてくるかもしれません。

パッティングが苦手な方はパッティングの基本をもう一度おさらいしてみてください。