ゴルフスイング
アビ
アプローチショットで絶対やってはダメなこと……
残り距離は100ヤード以内。
「バシッと寄せて1パットで上がりたい」なんて思っていますが、思いも寄らないミスでガッカリ・・・なんてこともしばしば。
アプローチショットがうまくいかない要因はなんでしょうか?
アプローチのミスは、アドレスで防げる
もちろんプロや上級者でも人間ですからミスはします。
しかし、彼らがやるミスは、例えば、クラブがうまく抜けなかった、当たりが薄くてキャリーが足りなかった、スピンが掛かり過ぎてしまった、などで目標よりも少しショートしてしまう程度で最小限に留められ、スコアを破壊してしまうようなミスはしません。
一方のアマチュアゴルファーのミスは、グリーンにすら乗らないような大ショートもするし、一方でグリーンの奥まで飛んでしまうようなオーバーもしてしまいます。
何故このようなミスが起きるのでしょうか。
その答えは、飛び過ぎるスイングです。
アプローチショット最大の敵はスイング途中の「減速」
アマチュアゴルファーのアプローチは、基本的に振り過ぎです。残り50ヤードでも、100ヤード以上飛ばせるようなバックスイングをした後で、インパクトからフォローに掛けて、減速させながら距離を調整しようとします。
スイング途中のクラブを手の力だけで減速させようとすると、途中で緩んで、重力に逆らえずにヘッドがストンと下へ落ちてしまい、ボールの遥か手前で着地することになります。
これがいわゆる「ザックリ」の原因です。
この動きに逆らおうとすると、ボールとコンタクトする直前でヘッドが急激に走ってしまい、パンチが入る、トップするなどして、グリーンを大オーバーしてしまいます。
つまり、アプローチショット最大の敵はスイング途中の「減速」にあります。
「何ヤード打つか?」ではなく、「何ヤード以上打たないか?」
アマチュアゴルファーは基本的に振り過ぎと言いましたが、正確に言うと、振り過ぎが可能なアドレスに原因があります。クラブを振れてしまうんです。
上級者はどんな距離でも、その距離なりにフルショットしています。残り距離が50ヤードだったとすると、50ヤード打てるスイングではなく、50ヤードしか飛ばないスイングです。実はこの2つには大きな違いがあります。
MAXで50ヤードしか飛ばないスイングでフルショットするので、基本的にはクラブが加速しながらボールとコンタクトしています。なので、ちゃんと打てれば50ヤードの距離になりますし、多少ミスしたとしても数ヤードショートする程度です。
手は緊張しやすい
周りで人が見ている時に文字を上手く書けないことがあると思いますが、手は繊細な動きが出来る反面、非常に緊張を受けやすい部位です。
惰性で何球も打てる練習場と違って、ラウンドは自分が思っているよりも緊張しているため、手がいつも通りにちゃんと動かせないことがあります。
そんな状態でスイングを減速させながら距離を合わせるといった、繊細で難しい技術を一発勝負のラウンドで実行するのは非常に困難ということになります。
残り距離分だけフルショットのスイングを実行すること。
これだけで致命的なミスは防げると思います。アプローチに自信が持てるようになると、思い切ってグリーンを狙えるようになりますよ。