Gride

bs_banner
gettyimages/1172692195

ゴルフスイング

Nick Jagger

ゴルフスイングに腕の振りは本当に不要か!?まずは両腕の役割を覚えよう!

ゴルフスイングの基本中の基本は「ボディターン」であると言われます。反対に、手や腕だけでボールをヒットする、いわゆる「手打ち」は悪いスイングの見本です。

スイング中は腕や手の振りはまったく考えなくてもいいとも言われます。

つまり、腕や手でボールを打つのではなく、肩や腰の回転によって、自然に腕やクラブを振り上げ、振り下ろしてくるのが正しいゴルフスイングとされています。

果たして、本当にゴルフスイングに腕の振りは不要なんでしょうか?

腕をしっかり振って、スライスを直す

gettyimages/1140565828

よく「ボディターン」という言葉が使われますが、この言葉には、恐ろしい落とし穴が待ち受けています。

仮に、あなたがスライサーであるとします。

そこに手に頼らない、体を大きくターンさせるスイングを取り入れようとします。手打ちよりも体を使ったほうが安定するというのが一般論ですからね。

ところが、もしスライサーが体の回転だけを強調したら、どうなるでしょうか? 結果は、スライスが直るどころか、ますます深みにハマってしまうことでしょう。

技術理論というのは、時に受け手の技量によってもたらす効果が異なるのです。ここに技術論の難しさがあるのです。

スライサーは、身体よりもむしろ正しい腕の使い方を学ぶべきです。

腕をより速くシンプルに振ることがポイントになります。というのは、ボディターンを強調すると、体の回転のタイミングが早くなります。

その分手が遅れてくることになり、クラブフェースが開いた状態でボールに当たるわけです。

クラブフェースの開きとアウトサイドインのスイング軌道が、ご存知のようにスライスの2大要因です。

まして、近年のドライバーは45インチ以上の長さもあるため、クラブヘッドが遅れがちになりますから、クラブフェースが開き、スライスはひどくなるばかりです。

こういう場合は、腕をしっかり伸ばし、振りを速くする意識を持ってスイングすることです。

左腕はハンドル役、左下半身の始動と連係する

gettyimages/1273600742

一般的に左腕は、方向性を出すいわゆるハンドルの役目をしていると言われます。

まず、ダウンスイングは、左腕のリードでクラブの重みを感じながら下ろしてきますが、左手首の形を変えずに左手をアドレスの位置に戻せば、当然クラブフェースも正しく目標を向きます。

左腕はスイングのリードと方向性を出す役目を果たしているのです。

さらに、忘れてはならない左腕の役目は、フォロースルーで右腕が伸びた後にクラブを上げていくためのリードをする点です。

左手の親指を立て、クラブを垂直に立たせながら上げていきます。

こうした左腕の役目は、クラブを左腕だけで振ってみるとよくわかるはずです。

実際のグリップとほぼ同じ位置を左手だけで握ったら、左肩の動き、膝の回転に合わせて左腕を動かします。

トップはあまり大きくすることはできませんが、フォロースルーからフィニッシュにかけて左足に体重移動をさせながら、左肩を中心にしてクラブを振り、大きく伸ばしていけるはずです。

クラブの重さを感じながら、ゆったり大きく右から左へ振っていきます。

両腕よりも左腕1本だけのほうが、思い切った大きなアークでゆったり振れます。

特に、フォロースルーで顔を残す必要はありません。胴体の回転と同調させながら、大きな円を描くことに徹するのです。

インパクトの直前からフォロースルーにかけて、左わきに緊張感が加わるのがつかめるとしたら、上手く左腕と胴体が一体化している証拠です。

この動きが左腕本来のものです。

方向性を高める左腕とクラブを1つの半径として、体の回転で大きな円を描くようにするわけです。

右腕はアクセル役、押しのパワーが飛距離につながる

gettyimages/1252521088

右腕の役割を知るために、右腕だけで素振りをしてみましょう。

左腕と違いシャフト寄りの位置を短く握って、クラブを振ります。

右肩を中心として右腕だけで振りますが、トップは左腕の時より大きく取れます。

ダウンスイングでは体重を左足に乗せていき、右手にクラブの重みを感じ取りながら、ゆっくり振り下ろしてきます。

ここで、左腕の時は顔を上げても構わないのですが、右腕だけでスイングしてみる時は顔はすぐに上げないで残します。

フォロースルーの初期まで確実に顔はボールの位置を見下ろしています。

その理由は、右腕で打つ場合、顔を早く上げてしまうと、左腰が引ける動きになりやすいからです。

左腕はインパクトまではスイングをリードし、フォロースルーではクラブを上げる役目をしましたが、右腕はインパクトでは逆に押す働きをします。

左腕がリードしてくれた軌道の上に、右腕でボールを押し込んでいくのです。そのためには、顔はボールの後ろに、しっかり残っていなければならないのです。

その後、左足に体重を乗せながら、左腕以上に右腕を伸ばしていくのです。

そうすることによって、横に長い軌道のフォロースルーになり、大きなフィニッシュへと続けていけるのです。

両方の手で片手素振りをして、両腕の役割をしっかりと把握してから、通常の両腕のを使ったスイングをしてみましょう。

この両腕の動きを無意識にできるようになってから、スイング時に腕を使う意識を徐々に減らしていくようにしましょう。