ゴルフスイング
uchidaruma
【これで攻略】フェアウェイバンカーでダフらずに距離を稼ぐ方法
フェアウェイバンカーに入れてしまった時のガッカリ感といったら半端ないものがあります。
でもそこで落ち込んでいてはそこからスコアを崩してしまう一方です。
ここではフェアウェイバンカーからの攻略法を紹介します。もしもの時に備えて知っておきましょう!
フェアウェイバンカーとは何?
まずはフェアウェイバンカーとは何なのか説明していきます。
決してフェアウェイ上にあるバンカーではありません。
ミドルホール(パー4)やロングホール(パー5)の2打目付近にあるバンカーのことをフェアウェイバンカーと呼ぶのです。
グリーン周辺のバンカーとは違い、平坦でアゴが高くないバンカーがほとんどでしょう。
ここからのショットはグリーンまでまだまだ距離があるため、出すだけのショットではなく、飛距離が求められるようになります。
フェアウェイバンカーからの打ち方はこれだ!
ではフェアウェイバンカーに入れてしまった場合の打ち方について説明しましょう。
その打ち方はいたって簡単で、いつもと同じようにスイングができればいいのです。
先ほども述べたように平坦でアゴも高くないため、いつも通りのショットが打てればボールを出すことができます。
ただ、バンカーに入ってしまったという意識からこのいつも通りのスイングというものがなかなかできないものですよね……。
フェアウェイバンカーからのショットで気を付けることは?
先ほどいつも通りのスイングができればいいと説明しましたが、ここでひとつポイントがあります。
それはいつもよりボールを一個分右足寄りに構えるようにすることです。
この理由は、わざとトップ気味にショットするという意味があります。
フェアウェイバンカーに入れてしまった場合、ここからのショットは飛距離も稼がなければなりません。
トップ気味に打つことでボールにクリーンヒットし、飛距離を出すことができます。それ以外はいつも通りスイングできれば問題ありません。
また、通常のアドレスではボールのすぐ後ろにクラブヘッドをセットしますが、ボールの真上でアドレスをすると、同じようにダフりにくくなるのでぜひ試してみてください。
これらのやり方は、バンカーの縁まである程度距離があり、アゴがそれほど高くない時に有効です。
フェアウェイバンカーでのクラブの選び方は?
フェアウェイバンカーから打つ場合のクラブですが、グリーンまでの距離が残っている場合、必ずしもアイアンを選ぶ必要はありません。
残り距離によってはむしろフェアウェイウッドかユーティリティを選ぶようにしましょう。
なぜなら、フェアウェイバンカーで、アイアンでダフってしまうとまったく距離が出なくなってしまいますが、フェアウェイウッドやユーティリティならば、多少ダフってもソールが滑ってある程度距離を稼いでくれるからです。
グリーンまでの距離がなく、アイアンを選ばざるを得ない場合は、とにかくダフらないようにすることが大切です。
前述のふたつのやり方を参考に、トップ気味に打つことを心がけてください。
フェアウェイバンカーは、それほど落ち込む必要がないことはご理解いただけましたでしょうか。
実は、ラフに比べれば、クリーンにも打ちやすく、距離も稼げるライなのです。
しっかりと打つことができれば飛距離も出ますし、リカバリーすることが可能です。
決して出すだけのショットをしてはいけません。対処方法を頭に入れておいて、もしもの時に対応できるようになっておきましょう。