Gride

gettyimages/1161796234
getty

ゴルフスイング

亜月

ボールがバンカーで目玉に!確実に出す方法!

こんにちは、ライターの亜月です。

ラウンドをしていて、「バンカーが苦手」という方は多いのではないでしょうか。私もそのうちの1人です。

ただでさえ苦手なバンカーで、ボールが「目玉」になっていたらもう最悪!

スコアを大きく崩す可能性……大です。

せめて出すだけでもしたい目玉、どうやって出すのでしょうか?

通常のバンカーショット

getty

バンカーに入ると嫌だと思う気持ちはありますが、目玉になっていない、ただバンカーに入っているだけのボールであれば、あまり深く考える必要もありません。

ボールを普段よりも左足寄りに置き、身体が上下しないよう、下半身をドッシリと構えます。

その状態で、ただ普通のアプローチのイメージで打つだけ。

手を止めずに振り抜くことが大事です。

アドレスを上記のように取れば、自然にボールの手前でダフるため、わざとダフらせようと意識することもなく、簡単に出ます。

距離は、やはり砂の抵抗がありますので、飛ばしたい距離の2~3倍をイメージしてみましょう。

目玉の時はどうするの?

getty

対して、目玉になっているボールには、少し注意が必要です。

この状態になってしまっていては、上記のような通常のバンカーショットでは、ボールの下までヘッドを潜り込ませることができません。

バンカーの中でボールが目玉状態になってしまった時は、「ピンに寄せる」ではなく、「とりあえず出す」と頭を切り替えていきましょう。

ボールが目玉になっているバンカーからボールを出す打ち方としては、まず、ボールをスタンスの中央に来るように立ちましょう。

両足を少し砂に潜らせ、体重を左足の内側に多めにかけます。

サンドウェッジのフェースの最も下のラインが、ボールを打ちたい方向の直角を取るように構え(つまり、フェースをものすごく左に向けます)、フェースをかぶせて、ボールのすぐ手前に打ち込んでください。

フォロースルーは考えず、打ち込んだヘッドを前に押しやるようなイメージでやってみましょう。

ポイントは、思いきり良く!

砂を爆発させてボールごと飛ばすイメージで打ってみてくださいね。

バンカーがどうしても苦手という方は……

getty

本当に苦手なので、バンカーから打ちたくない! そういう方もいることでしょう。

2019年の大幅なルール改正により、バンカーに入ったボールをアンプレヤブルとして処置することで、新たに、ボールをバンカーの外に出して打つことも可能になりました(通常のアンプレヤブルと異なり、2罰打を払います)。

「ホールとボールを結んだ延長線上のバンカー外で1クラブレングス以内にドロップすること」が、処置として付け加えられたのです。

どうしてもバンカー内のほうが悪条件で、打てない、打ちたくないという方は、ルールを有効に使い、打ちやすい場所からプレーしていくのも戦略です。