Gride

ゴルフスイング

ピカ太郎

【ボールの位置で変わる!?】ドライバーでスライスしないセッティング!

ドライバーショットを打つ際、みなさんはボールをどこにセッティングしてますか?

今回ご紹介するのは初心者用の応急処置的なセッティング方法なのですが、意外と効果があるんです。

一般的なボールのセッティング位置について

まず、一般的なボールのセッティング位置ですが、左足のかかと内側の延長線上を目安に置かれる方がほとんどだと思います。

ドライバーの場合、他のクラブより長いので体の正面に置いて打つということはさすがにないですよね?

私も最初は基本に忠実にこのポジションに置いていたのですが、あることをすることによってスライスが一気に減ったんです。

ボールを少しだけ左にずらす

その方法というのがこちら。

ボールを1〜2個分正面から見て左にセッティングするだけなんです。

初心者のほとんどがアウトサイドインが理由でスライスしているのですが、この方法を取ると、アウトサイドインの軌道だとヘッドがボールに届かないので、アウトサイドインが強制的に修正されるというものです。

クラブを振るというよりは、クラブヘッドをボールが飛んでいく方向に飛ばすイメージになります。

見比べてみると……

見比べてみると一目瞭然ですね。

人によっては違和感を覚える方もいらっしゃるかもしれません。ただ、ボールの位置をこのようにずらすだけではダメなんです。

実は、もう1つのポイントがありまして、それはクラブヘッドを構える位置なんです。

クラブヘッドはできるだけ体の正面に構える

ドライバーを構える時、ヘッドをボールのギリギリに構えて打つ方がほとんどだと思いますが、体の回転軸や体重移動についてちゃんと理解できないうちは構えの時点で「スライスしますよ〜」「打ち損じますよ〜」となってしまっていることが多いんです。

ドライバーの場合、体の正面がヘッド通過の最下点で、そこから左足のほうに進むにつれヘッドが上がっていかなくてはいけません。

ただ、最初からボールの付近にヘッドを構えている方はインパクトの瞬間がヘッドの最下点になっている場合が多く、結果ボールを擦ってしまいスライスに結びついていることもよくあります。

ボールに当たるかな〜と思う方も多いかもしれませんが、ちゃんと体の正面でヘッドの最下点が通過していれば、あとは自動的にティーアップされたボールに当たるので安心してください。

ボールを左に置くデメリットとしては、弾道が上がり過ぎるケースがあることや飛距離が落ちることなどがあります。

自分にあったボールの位置をつかむことができれば、ドライバーショットは安定していくので、ぜひみなさまも自分にあったボールの位置、探してみてください。