Gride

gettyimages/800679292
getty

ゴルフスイング

Fagio

ショートアイアンを引っ掛ける原因と、基本的な対策とは!?

ミドルアイアンはきちんと打てるのに、ショートアイアンやウェッジを使うと、左に引っ掛けてしまうという人が少なくないようです。

きちんと打てることもあるので、「なぜ?」と疑問に感じながらも、そのままにしていませんか?

ここではショートアイアンの引っ掛けを防ぐための、考え方と練習法について紹介します。

なぜ、ショートアイアンで引っ掛けてしまうのか?

getty

まず、アイアンの中でもショートアイアンは、特に引っ掛けやすいクラブであることを覚えておきましょう。

ロフト角が大きいため、どうしてもクラブのフェースが左を向いてしまいやすいので、少しでも返し過ぎてしまうと引っ掛けてしまいます。

また、クラブが短い分、スイングがアップライト(縦振り)になりやすく、アウトサイドインのスイングになりやすいことも原因の1つです。

こうしたミスの多くは、スイングに力が入った時に起こりやすいです。

残り距離が短いシチュエーションで使うことが多いクラブなだけに、「ピンにくっつけてやろう!」「バーディーを取ってやろう!」といった気持ちが、そうさせてしまうのかもしれません。

引っ掛けを防止するには力みのないスイングが基本です

getty

ピンに近づけたい! まっすぐピンに向かって打ちたい!

そうした心理がショートアイアンの引っ掛けを誘発しますので、まずはリラックスして、いつも通りのショットを心がけましょう。

できるだけ上体に力を入れずに、特に右手(右打ちの方)には要注意です。

アウトサイドインになってしまう原因の1つとして、右手に力が入り過ぎていることが挙げられます。

引っ掛け気味のスイングになっている時は、まずはスイングの見直しを行いましょう。

まっすぐ打とうとするのではなく、力まずに素直にスイングをすれば引っ掛けてしまう確率は下がります。

フルショットで届くクラブ選択ではなく、1番手大きなクラブでスリークォーターショットをするのもおすすめです。

アフタースイングでなぜ失敗したかを確認しよう

また、アイアンで引っ掛けてしまった時は、その場で何度もスイングをして確認してください。

コース上であっても、練習場であっても同じです、引っ掛けてしまったスイングをすぐに再現することで、どこが悪かったのかを把握するのです。

ミスをした後にアフタースイングをするように習慣付けている人は、上達が早いと言われています。

ミスショットを悔やんでいる時間があるなら、その場でミスショットを再現し、そして改善点を見つけ出すようにしてください。

上掲は、アン・シネ選手のショートアイアンの動画です。

アイアンの引っ掛けを減らすための練習法

getty

ボールの左前に障害物を置いて打つ練習をすると、アウトサイドインが改善されて、アイアンの引っ掛けが減るようになります。

練習ですので障害物はボールでもティーでもかまいません。その障害物に当てないようにスイングを行えばクラブをまっすぐに振れるようになります(ギリギリは危ないのでやめましょう)。

また、スイング練習では左手1本でのスイング練習を行いましょう。

右手に頼らずに、安定して左手だけでスイングすることができるようになれば、アイアンで引っ掛けることも少なくなるはずです。

アイアンの引っ掛けは、ある程度までは練習で改善できますが、やはり心理的な影響も大きくなりますので、気を付けるべきはやはり力まないこと、上手く飛ばそうとし過ぎないことです。

頑張ろうとすればするほどミスが増える。ゴルフは奥深いスポーツですよね。