Gride

gettyimages/696494310

ゴルフスイング

ライドマン

アプローチの基本はハンドファーストを心掛けること!

ゴルフでスコアメイクするためのポイントが、いくつかあります。

その中でも重要な1つが、アプローチ。

この1打が大きなスコアの差を生じるほど、結果を左右します。1打のミスが、致命傷になることもあります。

基本は、インパクトの時に「ハンドファースト」で打つこと!

つまり、クラブヘッドより手が先に目標の方向にある状態です。

そのメリットやデメリット、注意点をご紹介します。

アプローチの基本的な構えと意識するポイント


アプローチで大切なのは、ダフリやトップをなくすことです。

そのためグリップの位置は通常時より若干短く、両手はグリップの中央へ。ボールの位置はスタンスの中央。

不要な体重移動をしないよう、スタンスの幅は拳(こぶし)1つ分です。

重心は左右均等です。

アプローチショットではボールの高さを安定させ、一定のスピンを加えるため、左腕とシャフトが一直線になるように構え、ハンドファーストの状態にします。

スタンスの向きは少しだけオープンに。

スイングで意識するポイントは、重心を保ち、頭の高さを最後まで変えず、ハンドファーストの形を変えないことです。

グリップのプレッシャーも、インパクトで余計な力が入らないように気を付けましょう。

状況に合わせた球種の打ち方は?

ピンまでの距離、バンカーや池など障害物がある場合、ハンドファーストに注意し、アプローチでは最も寄せやすい球種を打つことです。

アプローチで最も基本のピッチエンドランでは、グリーンのコンディションでボールの転がり具合が変わるので練習で把握しておきます。

ボールを上げず転がしたい時は、ランニングアプローチの出番です。

ゴルフは「転がしが基本」とも言われ、寄せやすく、ミスの確率も下がるので、ピッチエンドランと一緒に必ずマスターしましょう。

ただし、状況によってはハンドファーストを使わない球種もあります。

バンカーやマウンドを越えたい時に有効な、ボールを上げ、落ちてから転がるピッチショット、木のような大きな障害物を越えたい場合、より高くボールを上げるロブショットなどです。

アプローチでしがちなミスの原因と対策


アプローチで起こしやすいミスは、ダフりとトップです。

ダフる時は、ハンドファーストの手が遅れてインパクトのタイミングが外れた場合や、アドレス時から腰や頭が下がり、手首のコックが解けることから起こることが多いようです。

トップのミスは、ボールをすくい上げたり、ボールの手前にスイングの最下点が来ることから起こっているのを多く見ます。

ダフりやトップから解放されると、思い切りがいいアプローチが身に付きます。

これらのミスを改善する練習としては、ボールの後ろにタオルなどを置き、それに当たらないようにボールを打つ練習が効果的です。

短い距離のアプローチでも、体重移動、ハンドファースト、ゆるやかなダウンブローで、ボールをしっかりとヒットできるようになります。

余裕を持ってグリーン周りでプレー

アプローチの練習では、ミスを起こさない基本となる構え方とスイングを安定させるハンドファーストが最も大切です。

練習でアプローチショットを何度も繰り返しておけば、アプローチに自信が付きます。コースに出れば、余裕を持ってグリーン周りでプレーを楽しめます。

ハンドファーストならライが悪い場合でも対応できるので、ハンドファーストのインパクトはスイングの基本です。

ボールのライが一定せず、正確なインパクトが必要なアプローチは、特に重要です。

ハンドファーストで打てば、クリーンヒットし、ダフリやトップのミスが確実に減ります。

一流プロの中には、実はパッティングでもハンドファーストの形を意識している人もいると言われています。

さあ、今日から徹底してマスターしましょう!