Gride

gettyimages/1140747304
getty

ゴルフスイング

PAR RUSH 01

傾斜でのスイングの悩みを解決した「スイングは1軸」の一言!

ゴルフコースは平坦ではなく、特に丘陵コースなどでは、かなり強い様々な傾斜がコースにあります!

日頃、平らな練習場で練習していると、このコースの傾斜でのショットになかなか対応できません。

傾斜のショットについては、様々な対処法が解説されていますが、私も傾斜のライ、特に左足下がりがあまり得意ではなくミスをしていました。

今回は、傾斜のライからのショットでのアドバイスを得て、やや改善できた対処法をお伝えします!

傾斜のライからのショットでは、何に注意すべきか?

getty

一部の林間コースを除いて、大半のゴルフコースには、傾斜があります。

丘陵コースでは、ほぼすべてのホールで傾斜があるでしょう!

左足上がり、左足下がり、それに加えて前上がり、前下がりが組み合わせになった複雑なライと、頭が混乱するライが多いのです!

このように、様々な傾斜に対してどのようなアドレスでスイングすれば良いのか?

傾斜からのショットでは、そのアドレスがショットの成否を決めます!

構え方の特徴は真逆です!

ゴルフでは、「アドレスに始まりアドレスに終わる」というくらい、スイングの成否の鍵はアドレスにあります。

特に傾斜のライでは、平らなライではないので、アドレスがすべてです!

では、傾斜でのアドレスには、どんな形があるでしょうか?

★1つは傾斜に沿って立つ(上図左)
★2つ目は傾斜は無視して、重力に垂直に立つ(上図右)

これは、真逆のアドレスです。

簡単に言えば、傾斜通りに立つか? 傾斜に逆らって立つか? ということです。

今回のアドバイスはこれでした!

getty

私が通う練習場のインストラクターに相談したら、その答えは「傾斜では、傾斜に沿ってアドレスします! スイングは2軸ではなく左側1軸で振ることです! バックスイングは1軸で上げられるところまで」と、一応説明を受けて、スイングの形を教えてくれました。

今まで、傾斜は1軸なんて意識もしていなかったので、「なるほど!」と納得して、実践してみようと思いました。

実戦で試した結果について解説をすると!

翌日、コースで実践の機会がありました。

まず左足上がりのライから。傾斜に沿ってアドレスして、1軸スイングを意識して、ショットしました。

自分でも手応えのある、会心のショットでした。

それ以上に、同伴者からも「1軸スイングができていましたね!」と褒められました。

左足上がりは、これまでも比較的良いショットが打てていたので、問題は左足下がりだと思いました。

次に、左足下がりのライがきました。

これは、これまでやや不得意でしたので、どうかなぁと思いながら、傾斜に沿ってアドレスして、1軸を意識してスイングしました。

6番アイアンでのショットでしたが、ボールはやや低いものの、きっちりとコンタクトできて、ナイスショットでした!

「上手く打てた!」と一言!

苦手だった左足下がりのライが、苦にならずにラウンドできれば、これからは攻め方も変わってきます。

しばらく、この形で実戦でのショットをするつもりです!

皆さんも、様々なアドバイスを試して、不得手なライを克服してみてはいかがでしょう!