Gride

gettyimages/667844124

ゴルフスイング

もーりー

胸の動きを意識してアプローチのザックリ&トップとサヨナラしましょう!

皆さんゴルフを楽しんでいますか?

こんにちは、ライターのもーりーです。

アイアンショットでグリーンそばまでボールを運び寄せワンを狙ってアプローチをしたら、ボールの手前をザックリしてしまい……。

せっかくのチャンスを逃すどころか、ショックを引きずって3パットなんてよくあるパターンです。

そんなアプローチのザックリに悩まされている皆さんには、胸を意識したスイングがオススメですよ!

体重移動はしなくても体は回転させましょう

gettyimages/1069081250

アプローチは飛距離を出す必要がありませんから、体重移動はせずにアドレスで左足にある程度体重をかける。

アプローチショットを習う時にほとんどのゴルファーが最初に教わることだと思います。

ただ「体重移動はしない」のと合わせて「体も回さなくていい」と勘違いしていませんか?

体重移動と体の回転は完全に分けるべきものです。

体が回らないとクラブを手だけで上げてしまうことになります。

手打ちになってしまうことにより、ダウンスイングでクラブヘッドが鋭角に入りやすくなります。

そうするとクラブのリーディングエッジがボールの手前で刺さって、ザックリのミスが頻発、それを嫌がると今度はトップのミスをすることになります。

小さなスイングほど手を使っちゃダメ

gettyimages/1026078796

アプローチは小さな振り幅、狭いスタンスでのスイング。

ですので、ついつい手打ちになりがちです。

しかしそれがダフりやトップの原因です。

小さなスイングこそ体を使ってスイングするべきで、クラブは手で動かすのではなく、あくまでも体につられて動くものだと考えましょう。

ドライバーなどの大きなスイングでは意識しなくても体は回転しやすいですが、アプローチの小さなスイングは体を回すのが難しいです。

ですから小さなスイングこそ体の回転を強く意識するくらいでちょうど良いのです。

胸の動きを意識しよう!

gettyimages/940422114

とはいってもアプローチはフルスイングのように勢い良く体を回転させるわけにはいきません。

繊細な縦の距離感を出しつつ体を回転させる必要があります。

そこで意識してほしいのが胸の動き。

胸のような大きな筋肉を使えば体の回転のスピードが調整しやすいので、再現性が高くなり、縦の距離感が合わせやすくなります。

手を使わずにテークバックとフォローで胸の向きを入れ替えれば、体重移動をしなくても体がしっかり回せますし、ダフりやトップが出にくくなりますよ!

アプローチが苦手な皆さんは次からさっそく試してみてください。


というわけで今回はこのへんで。

それでは、また!