Gride

gettyimages/1251646610
getty

プロゴルファー

とや

【河本結のスイング徹底解析】アメリカから日本ツアー復帰!

こんにちは、ライターのとやです!

プロテストに合格するや、すぐさま2018シーズンステップ・アップ・ツアー(下部ツアー)で4勝。そして2019年のアクサレディスで初優勝をして、2020年にはアメリカツアー挑戦。そして日本復帰と今後に期待がかかる河本結プロのスイングを徹底解析してみたいと思います。

ルーキーから勝負強いゴルフが持ち味で、気持ちを全面に出すスタイルの熱いゴルファー。河本結プロのこの強さの秘密は何なのか? スイングの秘密に迫ります!

河本結プロの出身は?ゴルフはいつから始めたの?

河本結プロの出身やゴルフはいつから始めたのか、など基本的な情報をまず見ていきたいと思います。

河本結プロは愛媛県松山市の出身。

1998年8月29日生まれで、5歳からゴルフを始めたというのですからゴルフのエリート街道まっしぐらだったのでしょう。

学生の時にも四国大会で優勝をしているなど、輝かしい実績を残しています。渋野日向子選手や勝みなみ選手、畑岡奈紗選手らと同世代の黄金世代です。

プロとしてゴルフに専念する選手も多い中、河本結プロは大学へ進学。日本体育大学の体育学部へ進み卒業しています。

体格は163センチ58キロと公称されており、小柄ではありませんが決して大きくはないサイズの選手です。スタッツでのドライバーの飛距離は250ヤード弱と、かなり飛距離が出る力強いスイングが特徴ですね。

2020年からアメリカツアーへ転戦し、その飛距離はさらに伸びています。反面フェアウェイキープ率がやや後退するなど、飛距離と方向性をどこまで高められるか試行錯誤をしている様子も。

2021年からは日本ツアーへ本格復帰。ダイキンオーキッドレディスではいきなりの7位タイ、アクサレディスでは2位といきなりその存在感を見せつけています。

河本結プロ日本ツアー復帰の真実

河本結プロと言えば、2021年にアメリカツアーから日本ツアーへ戻ることが大きなニュースとしてゴルフ界に響き渡りました。

そこには何があったのでしょうか。

河本結プロ本人が「超かっこ悪い」と言いながらも、アメリカと日本での生活面でのズレがあったようで、ゴルフよりもライフスタイルの違いに戸惑いがあったと語っています。

日本ツアー復帰を後押ししてくれたのが、同じ学年でありながらアメリカツアーで主に戦っている畑岡奈紗プロのアドバイス。「自分がどうありたいのかが大切」という言葉に、大きな決断をしました。

本人が「超かっこ悪い」と言いながらも、日本のファンにとってはまた間近で河本結プロを見られるのはものすごくうれしいですよね。

河本結のスイング動画をチェック

女子プロゴルファーの中でも非常に力強いスイングである印象を受けます。

河本結プロは体を思いっ切り使ってスイングしているのが伺えます。それはクラブを最も加速させるダウンスイングにあるでしょう。

切り返しでヘッドが降りてくるのに合わせて、体を強くターンさせているのが見てとれます。また腰や上体のターンにヘッドが乗ってくるような動きを見せていますね。

そのためパワーをロスせず、クラブに強い力を加えられている、すなわち力強いスイングの秘密はここに隠されています。

ボディターンがしっかり使えているということは、それだけスイングにバラつきが少ない証拠。

ドライバーの平均飛距離は250ヤード弱と、女子では飛距離が出るほうです。それでいてパーオン率が70%以上(2021年9月現在)と高いのはセカンドショットの距離感や正確性が優れているのでしょう。

スイングが安定しなければ、ここまで高いパーオン率は残せません。

トップでヘッドが戻る"間"がすごい!

バックスイングから切り返しが行われる時、上体を捻り切った後のヘッドの動きを見てみましょう。

ヘッドがさらに飛球線側に“じわっ”と入るのがわかるでしょうか。そこでも体はまったくブレないまま、ヘッドが反動で戻ってきています。

そして体を下に落とし込みながらダウンスイングがスタートしています。ここでトップでヘッドが戻る“間”がないと、いわゆる打ち急ぎのスイングとなってしまいます。

打ち急ぐとヘッドが遅れて入り、スライスの原因へとつながってしまいますが、ヘッドの戻りをしっかりと待っています。

アップライトなバックスイングとシャローなダウンスイング

河本結プロのスイングはトップでヘッドがループするのが特徴です。

ショートアイアンで特に見やすく、アップライトにクラブを上げたら、ヘッドを背中側から通すようにシャローにクラブが降りてきます。

シャローなダウンスイングのメリットとして、インパクトを迎えるまでのヘッド軌道が緩くなります。そのためボールをダウンでとらえるゾーンが長くなるため、ショットに安定感が出てきます。

その結果ミスショットの確率を下げることに成功しているのでしょう。高いパーオン率も頷けますね。

ヘッドの開閉を極力抑えた「イマドキスイング」

ダウンスイングからインパクトまでの手首の形に注目してみましょう。

インパクト周辺の手首の形がダウンスイングからインパクトまで、長くキープされています。これは手首のローテーションの幅が少ないことを表しています。

フォローに差し掛かる時もヘッドを急激に返す動作はなく、フェースをそのまま維持してボールを押し込んでいるように見えます。

昔のクラブでは積極的にフェースローテーションをしてボールをつかまえる動作が推奨されていましたが、現代のクラブ設計はフェースをあまり開閉させずショットすることで性能を最大まで生かせるようになっています。

ツアーを戦う河本結プロのクラブセッティングを見てみよう

河本結プロのクラブセッティングを見てみましょう。

データに残っているセッティングではありますが、試合によっては同じセッティングではない試合もあります。

クラブ遍歴を過去にさかのぼって確認していくのも面白いかもしれませんね。

河本結2020年クラブセッティング

2020年のアースモンダミンカップでの河本結のクラブセッティングを見てみましょう。

まず基本構成はドライバー、3番ウッド、ユーティリティ2本、5~ピッチングウェッジのアイアン、ウェッジ3本、パターの14本。

女子プロゴルファーの中では比較的アイアンの比率が高めです。

・ドライバー マーベリックマックス プロト(9度)
・3番ウッド ローグスターFW(15度)
・ユーティリティ XRユーティリティ(19度、22度)
・アイアン Xフォージドアイアン(5番~PW)
・ウェッジ マックダディフォージド(48度、52度)、ジョーズウェッジ(58度)
・パター オデッセイ トゥーロンパター アトランタ
・ボール クロムソフトX トリプルトラック

見ての通り契約がキャロウェイなので、ずらりとキャロウェイのクラブが並びます。

中でも注目したいのは3番ウッドのローグスター。重心が浅くて低いスピンで飛ばす割に、しっかりと高さも出るという名器。

もちろん飛距離性能も抜群ながら、その地面からの打ちやすさに高い評価を得ているクラブですね。やはりプロでも3番ウッドを使いこなすにはそれなりにライやシチュエーションなどに気を遣うものです。

それでも安心して長い距離を狙って振っていけるのは、コントロールと飛距離を両立しているからこそ、河本結プロもセッティングに入れた理由なのでしょう。

またドライバーはプロトタイプでロフト角が9度と男性顔負けのクラブです。

河本結2021年クラブセッティング

2021年の河本結のクラブセッティングを見てみましょう。セッティングは河本結プロの硬式YouTubeチャンネルでコーチが解説してくれています。

基本構成は2020年と変化はなく、スプーン(3番ウッド)とユーティリティ2本、ウェッジ3本体制のセッティングです。

・ドライバー マーベリックマックス プロト(10.5度)
・3番ウッド マーベリックFW(15度)
・ユーティリティ XRユーティリティ(19度、22度)
・アイアン Xフォージドアイアン(5番~PW)
・ウェッジ マックダディフォージド(48度、52度)、ジョーズウェッジ(58度)
・パター オデッセイ オー・ワークスレッド

2020年との変更点はパターと3番ウッド、ドライバーのロフト角の3点。

パターはオデッセイのオー・ワークスレッドというネオマレットタイプのパターになっています。2020年はマレットタイプのものでした。

河本結プロはパッティングの左右の振り幅を均等にすることをものすごく大切にしています。その感覚を出すために、よりストレートに近いヘッド軌道がイメージしやすいネオマレットを選択したのでしょうか。

3番ウッドとドライバーは、飛距離を稼ぐどちらも大切なクラブ。トータルバランスを揃えるためにロフトを元に戻して、フェアウェイウッドを合わせた可能性もありますね。

河本結プロのYouTubeがある! 動画では情報満載で楽しい

河本結プロ、実は公式YouTubeチャンネルがあります。

ゴルフチャンネルらしいゴルフレッスンはもちろん、河本結プロのオフショットも垣間見える、ファンにはとってもうれしいチャンネルになっています。

ラウンドしながら狙い方や、打ち方を解説してくれている動画もあって、プロの生の声が聞けると大人気のチャンネルになっています。

河本結プロは実はYouTubeで歌も歌ってる!? 歌声にも注目♪

実は公開直後から大きな反響を呼んだのが河本結プロの歌声動画。

アメリカツアー前に撮影されたもので、「行ってきます!」という力強いメッセージとともにこの歌に思いを込めて歌われたのでしょうか。

スポーツ選手のパフォーマンスとしてだけではここまで反響はなかったのかもしれませんが、抜群の歌唱力も相まって多くのファンの心を鷲づかみにしてくれました。

透き通るようなクリアな歌声と、奥底から滲み出る力強さはゴルフファンならずとも必見です。

動画中の涙のインタビューの演出も最高ですね。見ているこちらが感動してしまうおすすめ動画です。

河本結プロのインスタはかわいいオフショットやゴルフの情報盛りだくさん

河本結プロはインスタグラムも大注目!

さすがにプロゴルファーだけあってゴルフの動画や写真が中心ですが、ところどころにオフショットも交じって、河本結プロの素顔が垣間見える素敵な写真がいっぱいです。

また河本結プロは練習中の動画をたくさん投稿してくれており、超スローのスイング動画も公開してくれています。

プロのスイングをじっくりと観察できるのはものすごくありがたいですね。しかもフルショットばかりではく、アプローチなどのスロー動画も投稿されています。アマチュアゴルファーのヒントになる投稿がたくさんです。

河本結プロのインスタグラムもぜひチェックしてみてくださいね。

河本結プロに大注目!

力強いスイングで、スイング中にもブレが見られない河本結プロ。スイングの随所に安定感を感じさせるポイントがたくさんありますよね。

日本ツアーからアメリカツアーへ。そして日本ツアー復帰。ファンからも日本ツアー2勝目が期待されていますよね。2021年ぜひ河本結プロの大躍進を願って応援していきたいと思います。

今年は河本結プロから目が離せません! 大注目です!