Gride

gettyimages/859094724
getty

ライフスタイル

おっ3

来春のスコアアップにつながる冬の過ごし方

突然ですが、読者の皆さんは冬もラウンドされますか? それとも冬眠を決め込みますか?

こんにちは、ライターの『おっ3』です。

課題を持って冬場を過ごすことで、来るべき2019年春には1ランクアップを目指しましょう!

北国で生まれ育った『おっ3』からの提案です。

アプローチのバリエーションを広げる!

getty

朝は凍ってカチカチのグリーンが、溶けると固さもスピードも大きく変わります。

所々芝が薄くなり、ベアグラウンド(土)が顔を出していることも少なくありません。

ラフは粘りを失いフカフカで、ダルマ落としやフライヤーの危険が増しています。

夏はラフが最大の問題ですが、冬には冬の難しさがあります。

しかも、厚着や低温で飛距離は落ちるので、思い通りにグリーンに乗せることができないケースも増えてしまいます。

ということは、裏を返すと『冬はアプローチのバリエーションを増やす絶好の季節』とも言えると思います。

どんな状況からでも寄せる!

getty

芝の条件が悪くなるのに加えて、冬は風も悪さします。その風は、ショットはもちろんアプローチにも影響します。

ボールの高さや、風とケンカさせるのか利用するのか、しっかりと意思を固めてからアドレスに入りましょう。

悪条件からでも1パット圏内に寄せるためには、漫然とアプローチしてはいけません。

厳しい条件下でもいいスコアを作るためには、いつもよりもライの確認を綿密にして、
クラブ選択も慎重にする必要があります。

そして何よりも『どんな寄せ方をするのか』をしっかりと決めることです。

こうした冬のラウンドをしっかりとこなすと、春からのゴルフにプレイの幅が出ると思います。

積極的な冬眠?

getty

北国出身の『おっ3』。

かつては1シーズンに40~50日はスキーを楽しんでいました。

キレイに整備されたゲレンデを飛ばすのも爽快ですが、深雪やコブ斜面などを滑走すると、自然とバランス感覚が磨かれて脚力の強化にもつながります。

春先のゴルフは、強い下半身とバランスの向上によっていつも好調でした。

また、敢えてラウンドは封印して、スイング改造に取り組むのも、冬がベストだと思います。

小手先のナイスショットを求めず、理想とするスイング作りを目指してみてはいかがでしょうか?

冬こそしっかりとテーマを持って過ごすことで、来るべき春に向けて、1ランクアップを目指してみませんか?