ライフスタイル
おっ3
子供といっしょにゴルフ!~長女の反省から長男には遊びの延長で~
野球の大谷翔平選手、ゴルフは宮里優作プロに憧れる小学校5年生の長男。
4キロオーバーで生まれた長男は、大きいけれどおっとりした性格です。
長男が幼稚園の年少の頃、ゴルフ場で笑わなくなった長女を癒すために練習場に連れて来るようになりました。
『男の子はスポーツ万能であってほしい!』という親の欲目がちょくちょく顔を出してしまいますが、『ネチネチしない厳しさ』と『上手くいったらとにかく褒める』を心がけるように努めています。
そのお陰なのか、今も一緒にゴルフを楽しんでいます。
遊びの延長のゴルフ♪
長男が練習場に来るようになったのは、長女の付き添いがきっかけです。
少しゴルフ嫌いになりかけていた長女の『癒し』の存在として、お菓子とおもちゃを手にする笑顔は、まるで遊園地に向かうかのような幼稚園の年少さんでした。
長女との違いは、人懐っこくて大らかな性格と実直さです。
そして、親としての自分の向き合いも長女に対するものとはだいぶ違いました。
まずは『楽しい』と感じてもらえるように、と逸る気持ちにブレーキをかけたのです。
馴染みの練習場の入り口を入るやいなや「おはようごじゃいましゅっ!!」と大きな声で挨拶する長男は、ありがたい事に従業員の皆さんにもかわいがっていただくようになりました。
楽しく遊ばせてくれて、かわいがってくれる方がたくさんいる練習場は長男にとって『遊び場』になりました。
きっかけ!
ともするとマンネリに陥る反復練習にも耐え、長男は小学校入学後も週末には練習場に行く事が習慣となっていました。
少し時間が飛んでしまいますが、写真はあるトーナメントのイベントで大好きな宮里優作プロから直接指導していただいた時のものです。
以前、トーナメント観戦に連れて行った時に「優作プロが打つ時の音が他のプロと少し違うような気がする。迫力あるぅ」と言って必死にホール間を移動して追いかけた事がありました。
そこまでして追いかけたプロから直接教えていただける場は、長男のモチベーションを大きく上げるきっかけとなりました。
ある時期から私の指導は厳しくなり、時には泣くまで叱るようになりましたが、長男は一度も「ゴルフを辞める」とは言いませんでした。
そんな時期を耐えた事が、優作プロからの直接の指導という最高のご褒美となって来たのです。
もちろん、宮里優作プロが賞金王に輝いた時には感激していたようです。
子供から教わる事が増えてきました。
初めてクラブを握ったのは長男がまだ3歳の頃です。
子熊が木の枝で遊んでいるかのような姿は今でも脳裏に焼き付いています。
長女には親としての未熟さから、ゴルフに関しても子供に完璧を求めてしまいました。
かわいそうな事をしたと思っています。
それを糧に長男との向き合いでは自分の在り方を考えました。
『できない事』は叱らず、『やらない事』を叱る。
そして『やろうという姿勢』を感じた時は、それを認める。
『できた時』には褒める。
単純なようでなかなか難しいものです。
写真は沖縄でラウンドした時のものです。
きれいなハイドローを打ったので、長男はこの後ベタ褒めされる事になります(笑)。
最近では、私のアドレスの崩れやスイングの軌道まで見てくれるようになった長男。
ゴルフは、子供との最高のコミュニケーションツールであると共に、親としての気付きもたくさん与えてくれます。
お子さんを持つゴルファーの皆さん、ぜひ子供とゴルフをしてみてください。
また違ったゴルフ感が生まれるかもしれませんよ。