ライフスタイル
じゅんやあく
アベレージ100の男が70台を目指すブログが超絶おもしろい!
こんにちは、じゅんやあくです。
趣味はネットウォッチです。
さて、昨今「おもしろすぎる!」と一部ゴルフ業界(おもに私の中)で話題になっているブログがあります。
本日はそちらをご紹介します。
目次
その名も「PRGRサイエンス・フィット日記」
ゴルフクラブメーカーであるPRGR(プロギア)には、自社が運営するレッスンスタジオがいくつかあります。
このブログは、その中のひとつ「PRGR GINZA EX」を使って、アベレージ100台の自社の社員が3ヵ月で70台を目指すという企画です。
第1回目の冒頭部分を引用しましょう。
“『PRGR GINZA EX』は、新しいスイング解析機器を導入し、さらに詳細なスイング解析とゴルフのレベルアップができるという、とにかくすごい!進化したゴルフスタジオなのです!!!
何がすごいかというと、、、
とにかくすごいのですが、何がどのくらいすごいのか、このすごさがなかなか簡単にお伝えできません。。。”
と、自社施設の優秀さ、素晴らしさを世に広めようと始めた企画のようです。
「PRGR GINZA EX」のすごさを伝えたい!
そこでこのブログを担当する販促担当のN氏が白羽の矢を立てたのが、PRGR社内の敏腕アラサー営業マン、K君。
PRGRが誇る最新鋭の設備やレッスンメソッドを駆使して、このK君の上達する様子をほぼドキュメンタリー形式のブログで綴っていくわけです。
最新鋭の設備を活かした分析とレッスンでみるみる上達!……のはずが!?
詳細をここで書いてしまうと読んだときのおもしろさが半減してしまうので言葉を選びながら書いていきますが、このブログの基本的な構成は、以下のようになっています。
・「サイエンス・フィット」でスイングをチェック!
↓
・その結果を受けてレッスンやドリルが与えられ、課題をこなしていく
↓
・練習の成果をラウンドで試す
↓
・ラウンドの結果を受け、「サイエンス・フィット」で再チェック
この繰り返しです。PDCAを回しています。
予定調和をぶち壊す展開!
こういった読み物の定番的な展開は、
「自社施設がすごい! 計測や分析がすごい! それに合わせたレッスンがすごい!」
↓
「実際に受けてみた」
↓
「やったー! 上達した!」
……といった感じだと思うのですが、実際、世の中そんなに上手く行かないことは、20年以上生きている大人の人間だったらだいたい知っていることだと思います。
普段広告記事を多く作っている分際で言うのもなんですが、ほとんどの広告を「何だかうさんくさい」と感じるのは、この辺の“上手く行き過ぎる”ところばかりが表現されているところにあるのではないでしょうか。
ところがこのブログ、さすが“ほとんどノンフィクション”をうたっているだけあって、企業ブログでありながら、そういった予定調和をことごとくぶち壊していきます。
もちろん、本気で上達しようとして、本気で練習しているからこそ、なかなか上手くいかないところにリアリティがあって、共感が生まれるのでしょう。
もちろんおもしろいだけじゃなくて役に立ちますよ
とはいえ、こちらで紹介されている練習方法や悪癖の矯正方法など、K君と同じ症状で悩んでいる人にとっては役に立つものですので、実際に真似してやってみてもいいでしょう。
もちろんPRGR GINZA EXでK君と同じように診断を受け、自身のスイングタイプや弱点などを知り、対策を教えてもらうのも、おすすめですよ。
とにかく一度読んでください!
この“3歩進んで2歩下がる”的なK君の成長に一喜一憂しながら読んでいくのももちろんおもしろいのですが、このブログの一番おもしろいところは、なんといっても販促担当N氏の文体です!
“※若干ガラの悪いウェアを着ておりますが、【PRGR GINZA EX】ではエグゼクティブな接客対応をモットーとしておりますので、オープン後はホワイトを基調としたユニホームを着用いたします。ご安心くださいませ”
“結果、ショットではプッシュアウトのミスが多く、主にコースの右方向のOBゾーンへPRGRボールの宣伝活動を行っているという状況です。”
“K君『まさか自分のスイングレベルがここまでひどいとは知りませんでした。。。自分では自分のことはKis-My-Ft2の藤ヶ谷大輔に似ていると思っていたのですが、最近はよく舞の海関と言われることが多く、何んだか同じような気持ちです。。。』
N『よくわかならいけど、とにかくがんばれ!』”
……などなど、電車で読むのがためらわれるくらいのペースで吹き出してしまうような文章の連続です。枚挙に暇がありません。
あ、もちろん、「PRGR GINZA EX」の測定や診断の最新鋭っぷりやすごさっぷりは、ブログで余すところなく伝えられていますので、そちらにも(むしろそちらが、なのですが)注目してぜひ読んでみてください!
PRGR サイエンス・フィット日記