Gride

gettyimages/1053000186
getty

ライフスタイル

TeruさんGolf

予約時に悩むスタートのインとアウト……そもそもどういう意味なの?

ゴルフ場によって異なりますが、9ホール×2の18ホールからなるゴルフ場の場合、主に「イン」と「アウト」と名前が付けられていると思います。

私もゴルフを始めた時はまったく意味がわからず、友人の「その場所によって前半後半は変わるから、特に意味はないよ」という適当な返事を信じていました(笑)。

実はインとアウトでは一応概念として前半後半といった順番で、その言葉にも意味があるのです。

インとアウトの由来とは?

getty

そもそもこのインとアウト、どういった由来があるのでしょうか? この意味の答えが実は回るべき順番にもつながってきます。

諸説あるようですが、スコットランドにあるリンクスからこのインとアウトは来ている、とされています。

というのも、古いリンクスは海岸沿いに真っすぐコースが連なっている形状が多かったようです。

つまり、1→9ホールまで真っすぐ進んでいき、折り返して10→18ホールと真っすぐ戻ってくるということです。

そこで、クラブハウスを出発して「プレーに出る」ということを「to play out」ということから「アウト」、「プレーして戻ってくる」ということを「to play back in」ということから「イン」となったようです。

さらに1ラウンドする際のホール数は18ホールと、いうようになってからは前半の9ホールを「outward nine」、後半の9ホールを「inward nine」というようになったようです。

どうせなら「アウト→イン」の順に回りたい?

getty

もうお気付きかと思いますが、この由来から順番は来ており、正確にいうと前半の9ホールを指すのが「アウト」、後半の9ホールを指すのが「イン」となっています。

しかし、日本のコースでは昼食などで9ホール終了時点でクラブハウスに戻ってくるのが一般的。

本来の意味での「アウト」「イン」は機能していないのかもしれません。実際多くのゴルフ場で前半を「イン」スタートにして受け入れしていますから。

しかし、ゴルフ場によっては景観が非常にいいホールを18番ホールに配置したりと、「アウト」「イン」の順番で回ったほうが楽しめるように工夫しているところもあります。

こういった面から考えれば、予約時に「アウト」を選択できるのであれば選択したいものですね。

脈々と受け継がれるゴルフの言葉

getty

昔、それこそ18ホールで回るということすら決まっていなかった時の言葉が未だに使われているというのも、深い歴史を持つゴルフというスポーツがどれだけ多くの人に愛されてきたのかという1つの証明になるのではないでしょうか?

この「アウト」「イン」のように普段あまり意味を考えなかったことでも、脈々と受け継がれてきた歴史の一端を感じるように思います。

もし、ゴルフの中で「どういう意味だろう?」と思う言葉があれば、調べてみてはどうですか?

面白い由来があるのかもしれませんよ!