Gride

gettyimages/1029922330
getty

ライフスタイル

Golf72

ゴルフ場の会員権っていったい何なの?

ゴルフ場の会員権の場合は、会員制リゾートホテルの会員権とは少し意味合いが異なります。

オリンピックでゴルフの競技会場としても話題となったの霞ヶ関カンツリー倶楽部の件で聞き覚えがあるかもしれませんが、メンバーシップのゴルフ場には理事会というものがあります。

基本的にゴルフ場はその理事会によって運営され、理事会のメンバーになる権利が会員券ということになります。

ただし会員権にもいくつか種類があります。詳細は以下の記事で詳しく説明します。

すべてのゴルフ場にメンバーがいるのか?

getty

答えは、ノーです。

ゴルフ場は、パブリックコースとメンバーシップコースの2つに分類できます。

パブリックコースには会員(メンバー)がおらず、ビジターのみで運営されるゴルフ場です(友の会などの年次会員がいる場合もあります)。

メンバーシップコースはその名の通り、メンバーさん主体で運営される(されていた?)ゴルフ場です。

なので会員権を購入してメンバーになることができるのは、メンバーシップのゴルフ場だけです。

メンバーになると何ができるのか?

getty

ここが一番気になるところだと思います。会員権を買うとおおむね以下のことができるようになります。

・お得なメンバー料金でプレーできる
・メンバータイムを予約できる
・同伴者をメンバー紹介料金でプレーさせられる
・ゴルフ場主催の競技に出場できる
・ハンデの取得ができる

そのほか、誕生日に何かサービスがあったり、ゴルフ場ごとでメンバーさんへのサービスには違いがあります。

かつてはステータスや投資目的も!

getty

かつてゴルフ場の会員権を保有していることはステータスとして見られていました。

それは会員権が何千万円、時には数億円という値段で取引されていたためです。

◯◯ゴルフ場の会員権を持っていると言えば、数千万円ものお金を持っているということなので、それはステータスに違いありません。

また投資目的でゴルフ場の会員権を購入する人もいました。

バブル期にはゴルフ場の会員券の取引額が上がり続けると言われていたので、会員権をバブル期に売却しなかった人はかなりの大損をしている可能性があります。

もちろん現在でも小金井カントリー倶楽部などの名門クラブでは、会員権を一部の人しか買うことができず、ステータスのようにみられる会員権もあります。

しかし、現在の日本国内の9割以上のゴルフ場の会員権は、ステータスとしての価値や資産としての価値はほとんどないに等しい状態です。