Gride

gettyimages/517847985
getty

ゴルフクラブ

koji

手に馴染んだクラブを長期間使うメリット・デメリット

ゴルファーなら誰でもお気に入りのクラブがあると思います。

これだけは替えることができないクラブ。

そんなクラブに出会うことができたなら、それは大変幸せなことです。

何年も使うことで手に馴染んで信頼が生まれスコアの組み立てにつながる一方で、長く使うことによるデメリットもあるのではないでしょうか?

馴染んだクラブは変えないほうがいい!?

getty

長くゴルフをやっているゴルファーには、いろんなクラブを使ってきた人が多いでしょう。

そして、“これだ!”というクラブに出会った人は、非常に幸せだと思います。

自分の思い通りのショットが打て、どんな場面でもミスしない感じがするクラブは、好スコアに直結します。

クラブの物理的な性能に関して言うと、各メーカーとも最新の研究成果をもとに作っているので極端な差異はないと思われます。

しかし、クラブに対する信頼、思い入れ等といったゴルファーの気持ちが、他のクラブとの差を作り、そのゴルファーが信頼できる、世の中でたった1つのクラブになるわけです。

クラブを買うよりラウンド!?

getty

長い間同じクラブを使っていると、グリップ交換の必要が発生し、メンテナンスにお金がかかる場合が多いと思います。

しかしクラブを買うのに比べたら、かかる費用が少ないはずです。

したがって、ラウンドにお金を回すことができます。

新しいクラブは欲しいものの、クラブを買ってしまうとラウンドに回せるお金がなくなるというゴルファーは、決して少なくないでしょう。 

新しいクラブが欲しいという気持ちをゴルファーなら当然持っているはずですが、やはりたくさんラウンドしたいという気持ちが勝ってしまうのではないでしょうか。

クラブも消耗品

getty

手に馴染んだクラブはスコアをまとめるのになくてはならず、どんな場面でもミスしない気がします。

私にも長く使うクラブがあり、10年近く使っている5番ウッドや10数年前に買ったパター“ホワイトホット #5”は今でも欠かせないクラブです。

しかし長く使うことでの劣化はどうしても避けられません。 

ウッドやアイアン、ウェッジは特にショットによる傷が発生し、ウェッジは溝がすり減ることでスピン性能にも影響が出てきます。

また、グリップは手垢や手脂等による劣化が避けられず、定期的なグリップ交換は必須です。

最近、私の悩みはヘッドカバーの劣化です。

ヘッドカバーのエナメルの部分や、フェルト生地のような素材が劣化し、ボロボロと粉状になって剥げ落ちてしまっています。

できればオリジナルのヘッドカバーを使いたいのですが、こればかりはヘッドカバーを買い替えるほかにありません。

クラブのどの部分も、長く使っていると経年劣化や消耗が必ず発生します。

ルール変更

getty

2008年の反発規制や2010年から始まった溝規制。

アマチュアでプライベートのラウンドでは、厳密にルールを守らなくても構わないでしょうが、競技に出るのであればこれらのルールに則ったクラブを使わなくてはなりません。

最高のクラブに出会って長年ゴルフを共にしていても、ルールの変更により今まで問題なかったクラブがルール違反になる可能性は否定できません。

私が今使っているウェッジも旧溝です。 

溝規制が始まった2010年から、旧溝のウェッジをメーカーが作ることさえもできなくなったので、旧溝のウェッジが型落ちで安く売っているのをあえて買って今も使っています。

しかし、2024年にはアマチュアゴルファーでさえも、旧溝のウェッジを使うことがルール違反になります。

手に馴染んだクラブだからと言って長く使っていても、ルールの変更にはどうしても逆らうこともできないです。

技術の進化を感じられるか

メーカーによっては、毎年新しいモデルを発表します。

毎年ニューモデルを出さなくても、少なくとも2、3年毎にモデルチェンジするメーカーがほとんどではないでしょうか。

モデルチェンジするにあたり、各メーカーはクラブの性能の進化をアピールしてきます。

前モデルとの差異で言えば、劇的に性能が変わることをなかなか感じられないと思うのですが、少しずつ進化の積み重ねを経ると、7、8年も経てばやはりクラブの性能の変化を感じます。

手に馴染んだクラブを長く使うのはまったく問題ありませんが、同時にクラブの進化を感じる機会を失っているとも言えると思います。 

以前、長く使っていたフェアウェイウッド“キャロウェイ スチールヘッド+”から、ヤマハのフェアウェイウッドに替えた時、ヘッドの大きさに進化を感じました(笑)。

ドライバーは460ccのヘッド容量が当たり前になっているので、フェアウェイウッドもヘッドサイズは大きくなっています。

同時にクラブとしてのやさしさも増してきているはずで、手に馴染んだクラブでさえも替えることによるメリットを感じた瞬間でした。

使い続けるか? 買い替えるか?

getty

最新モデルが必ずしも最善とは限らないのは言うまでもありません。

しかし、ニューモデルが出るたびに性能面で進化が必ずあります。

その進化が数年も経てば大きな進化になっていることもあり、馴染んだクラブとは言え新しい技術を搭載したクラブと比べると、新旧の差を感じざるを得ない場合が多いと思います。

だからと言って、毎年新しいクラブを買うことも不可能に近いアマチュアゴルファー。

いつもクラブの最新情報を手に入れ、自分の馴染んだクラブへの信頼と最新クラブの性能面を常に照らし合わせ続ける必要があるのではないでしょうか。

今のクラブを使い続けるか買い替えるか、いつも気にかけていれば、どのタイミングで買い替えるべきか、見極めることができるでしょう。