Gride

gettyimages/139869654

初心者

とや

ラウンド前の練習で心掛けたい、たった1つの真実とは?

こんにちは、ライターのとやです!

今日はゴルフだ! なーんてワクワクしますよね。前日の夜からソワソワして、遠足前の小学生のような感覚になっちゃいます♪

どうしてもいいスコアで上がりたい、と思うのはプロだけでなくボクらアマチュアも一緒です。こうなると朝のラウンド前練習にも力が入ります。

実はこのラウンド前練習、アマチュアのアベレージゴルファーの多くの人が間違いを犯しているかもしれません。

ラウンド前練習では1つのことだけに注意しておきましょう。

ラウンド前にボールを打ち過ぎてない?

gettyimages/831926344

ラウンド前の練習で汗だくになりながら、ムキになってボールを打つ人をよく見かけます。

おそらく調子が悪かったりして、自分の感覚の中で「何かが気持ち悪い、しっくりこない」と感じているからこその行動でしょう。

でもラウンド前にボールを打ち込み過ぎてはいけません。何せこれから本番のラウンドが待っているわけですから、ラウンド前に疲れてしまいます。

ラウンド前の練習では軽く体を温める程度にしておきましょう。

早朝からのスタートが多いゴルフなので、寝ている体をじっくり覚ましてあげることが大切です。

まっすぐ打つことばっかり考えてない?

gettyimages/696545260

ラウンド前の練習で、とにかくまっすぐきれいなボールを打ちたい! という思いはわかります。

けれどもそればっかりを狙ってしまうと、いつもよりボールがどちらかに曲がるような場合はどうなるでしょうか。

まっすぐ打つために微調整を繰り返してしまって、結局上手く打てないままラウンドに入らなければならないことも。

練習でできなかったことは、ラウンドでも成功する確率って高くありません。そこで微調整程度ならまだいいんです。

そこでグリップを変えたりスイングの意識を変えたり、と大きく変えてしまえばさらに悪循環に陥ることもありますよ。

ラウンド前は「上手くなるための練習」ではありません

覚えておいてほしいのが、ラウンド前の練習は上手になるための練習ではない、ということ。

上手くなるための練習は今まで散々やってきているはずです。

そのためラウンド前の練習で心掛けてほしいのは「今日の調子や傾向を見極める」というこの1点なんですよね。

上手くなりたい気持ちがあっても、それはラウンド前にするべきではありません。

「今日は引っかけ気味だな」「ロングアイアンの打点がバラバラだな」「ドライバーはまっすぐ飛ぶな」と、その日はどんな調子なのか、どんなボールが出やすいのかなど。

ラウンド前の練習は、自分自身でその日の傾向をチェックする場所と心得ましょう。

今日の傾向がわかれば対策も見えてくる

gettyimages/936827594

ラウンド前の練習である程度のその日の傾向がわかったら、これをラウンドに生かすだけです。

あまりに調子の悪いクラブは使わない、大きくボールが曲がるのであればその曲がりを考慮に入れて狙いどころを決める、ティーショットがつかまらなければティーを少し高くする、などの対策ができますよね。

ラウンド前の練習は、その日の自分の調子をチェックできる唯一にして大切な時間です。

ラウンドに入ってしまえば練習はできませんし、調整をすることも難しいでしょう。

間違ったラウンド前練習をしていた方は、ぜひちょっとだけ意識を変えて「自分の調子」をチェックしてみるクセをつけてみてください。

たったこれだけのことで大崩れを防ぐことだってあるんですよ。