Gride

gettyimages/73471203

初心者

Golf72

自然と『プレーファスト』ができる!意識するポイント3つ!【グリーン編】

ゴルフにおける最も大切なマナーと言っても過言でないのが『プレーファスト』です。

大勢でゴルフ場を共有してプレーするだけに、どこか1組がスロープレーだと後続の組に迷惑がかかります。

グリーン周辺で意識すべきプレーファストのコツを以下にまとめておきます。できていないと思ったら次回のラウンドで意識してみましょう!

打つ順番はなんとなくでOK!

gettyimages/498658116

グリーン上での打つ順番にこだわるあまり、ピンを抜いたり、歩測をしたりしてどちらが遠いか細かく測っている人たちがいます(特に、ニアピンやオリンピックと言ったグリーン上でのゲームを楽しんでいる方達に多いですね)。

後続の組からすると、『そんな順番なんて大体でいいだろう!』と不満が起きかねない行為なので、いくら真剣にゲームをしていても、後続の組が近くにいる場合は、目測で見積もって早めに打つことを心がけましょう。

ボールは同伴者が打っている間に置いておく

gettyimages/994370758

同伴者が打っている間にカップまでのラインを読んでおくことはプレーファストの鉄則です。

さらにもう一歩プレーを速くする方法として、同伴者がパッティングをしている間に、自分のボールもグリーン上に置いて、順番がきたらすぐに打てる準備をしておきましょう。

自分の順番がきてから、ボールを置く→ボールのラインを打ち出す方向に合わせる→アドレス→素振り→打つというのでは時間がかなりかかります。

同伴者が打っている間にボールのセットを完了させておき、同伴者が打ち終わったらすぐにアドレス→素振り→打つという動作が取れるようにしておきましょう。

ただし、ボールを先にセットする場合には同伴者の邪魔にならないように注意が必要です。

同伴者と同じライン上にボールがあったり、アドレスの時に視界に入るような位置に自分のボールがある場合には、同伴者が打ち終わってからボールをセットするようにしましょう。

ホールアウト後はクラブを持ったままカートに乗り込む

gettyimages/1016167878

ホールアウトした後、使ったパターやウェッジをキャディーバッグに戻してからカートに乗っていませんか?

この場合は、クラブを持ったまますぐにカートに乗り込みましょう!

後続の組は、グリーン奥にカートがあると打ち混んでしまう可能性があるので待機する羽目になってしまいます。

すぐに乗り込んで、出発すれば後ろの人は打ち始めることができますからね。

クラブは次のティーグラウンドに着いてから自分のキャディーバッグに戻すようにすると時間のロスが少なく済みます。

上記3点、たったこれだけの違いと思うかもしれませんが、その短い時間を4人が18ホール分短縮すればかなりのプレーファストが実現できます。

ぜひ意識して取り組んでみてください。