初心者
もーりー
『パットでのボールのセット位置は左目の真下』を正しく理解しよう
皆さんゴルフを楽しんでいますか!
こんにちは、ライターのもーりーです。
よく「パットを打つ時はボールを左目の真下にセットしなさい」と言われます。
確かに理に適っていますし、私も『左目の真下』派です。
でも正しく理解してないと、逆にパットそのものがおかしくなるなるかもしれません。
※この記事は右打ちの前提で書かせていただいてます。
ボールを『左目の真下』にセットするメリット
確かにテレビ中継などでプロゴルファーのパットをよーく観ていると(スタンス幅の違いで見え方が変わりますが)、ボールはセンターより左寄りの『左目の真下』にセットしている選手が多いです。
ではどうしてパットの際にボールを『左目の真下』にセットするのが推奨されるのでしょうか。
それはパットでは、わずかなアッパー軌道でインパクトをするのが理想だからです。
パットでボールの転がりを良くするにはボールを順回転させる必要があります。
ボールを順回転させるには……そうです! アッパー軌道でボールにインパクトさせる必要があります。
パットの際もパターヘッドは体の中央あたりで最下点を迎えます。
そこでボールを体の中央より左寄り、『左目の真下』にセットしておけば自動的に適度なアッパー軌道でインパクトを迎えられる、というわけです。
『利き目』が“右”の人は要注意!
パットの際にボールを『左目の真下』にセットすれば良いことだらけのように思えますが、思わぬ落とし穴もありますので注意が必要です。
特に『利き目』が“右”の皆さんは要注意です。
何が問題になるかというと、アドレス時にパターを真っすぐにセットしづらいことです。
ボールを『左目の真下』に置いたら、次はパターフェースをターゲットに対して真っすぐ垂直に向くように、ボールのすぐ後ろにセットします。
そしてパターフェースを正しくセットする目安にするのはパターのシャフト。
シャフトが垂直になっていればパターフェースは真っすぐになっているはずです、はずなんですが……。
ここが落とし穴なんです。
『左利き目』ならボールは『左目の真下』にあるので、それで正解なのですが、『右利き目』の場合は少し勝手が違います。
まず両目でセットアップした場合でも、『利き目』が優先して物を判断して見てしまうことを知っておいてください。
その前提で話を進めます。
『右利き目』の場合は遠い位置、つまり斜めから見ていることになります。
ですので、実はハンドファースト気味に構えているように見えなければ、シャフトを真っすぐに構えられていないのです。
そんな『右利き目』の皆さんが陥りやすいのが、手元よりもパターヘッドが前に出てしまうヘッドファーストでアドレスしてしまうミス。
これではせっかくアッパー軌道を意識して『左目の真下』にボールを置いた意味もなくなりますし、パット自体が改善されるどころか改悪されてしまうかもしれません。
※利き目については下記リンク先の記事もご参照ください。
セット時に“ひと工夫”しましょう!
「それならば『右利き目』なら『右目の真下』にボールを置こう♪」なんていうのは論外です。
『右目の真下』だとダウン軌道でインパクトを迎えてしまい、ボールの転がりが悪くなるばかりです。
そんなことをしなくても、“ひと工夫”すれボールは『左目の真下』でも“シャフトを真っすぐ”にセットできます。
“ひと工夫”といってもすごく簡単、右目をつむって左目のみでアドレスをしてみてください。
こうすれば『左利き目』の人と同じように“シャフト真っすぐ”にセットできます。
ただしセット後に両目で見たときの違和感(シャフトがハンドファースト気味に見える)は変わらないので、そこは“慣れ”が必要になってきます。
いかがでしたか?
『右利き目』の皆さんはボールを『左目の真下』にセットするときは、“目の錯覚”にくれぐれもご注意ください。
余談ですが、日本人は4人中3人が『右利き目』だと言われています!
それでは、また!