Gride

gettyimages/513372842
getty

初心者

とや

ゴルフをこれから始めよう!と思ったらまずやるべきこと3選

会社の接待で仕方なく、先輩や旦那/彼氏に誘われたから、などゴルフを始めようかな? と思う理由は人それぞれです。

けれどもルールがどう、道具はどれがいい、スイングがどう、なんて最初はわかるはずがありませんよね。

「ゴルフをこれから始めよう!」と思ったらまず最初にやるべきことはそんなことではないんです。

長くゴルフを楽しむためにも最初にやるべきことを3つ紹介しましょう!

まずは計画! コースデビューをいつにする?

https://img.gridge.info/photos/golf-ball-on-tee-picture-id628784476?b=1&k=6&m=628784476&s=612x612&w=0&h=JUOFIm6PdYtCtk71jQw9kjCDuzNkYnxZ2szXLboW7d4=

ゴルフって突然ゴルフ場に行って、初めてクラブを握り、そしてナイスショット! ……とはなかなかいかないんです。

なぜなら初心者の内はボールに当てるのさえ一苦労。

なのである程度ボールに当たらなければなかなか前に進めません。

そんな状態でコースに出てもあんまり楽しくないんですよね。

なので「ゴルフを楽しめる」程度には準備が必要になるんです。

人によって差はあれど、3ヶ月から半年程度を見てレッスンなどで準備をしておきたいところですね。

ここで注意したいのがコースデビューを何月にするか? という問題です。

真夏の暑過ぎる時期や、寒風吹きすさぶ真冬はちょっと避けたほうが無難です。

何せコンディションが過酷過ぎて……。

春や秋の気持ちいい季節がオススメな理由はこちらの記事をご覧ください。


「新世界ゴルフ屋物語第27話~「ラウンドって気持ちいい!」(よっしーさん)

ゴルフに一緒に行ける仲間を見つけよう

https://img.gridge.info/photos/two-female-friends-carrying-bags-of-golf-equipments-smiling-picture-id153659639?b=1&k=6&m=153659639&s=612x612&w=0&h=FkYwqDUunjuoSBOrHMm5ijQFnacjOARf5VeC-n1rjd4=

地味に大切なのがゴルフに一緒に行ける仲間を見つけること。

何せゴルフってお一人様ではコースに出られません(ごく一部、例外もありますが基本的には2人以上です)。

なので休みが合う、お互いに気を使わずに済む、という関係のゴルフ仲間が理想です。

会社関係や家族と一緒にゴルフを始めることになる方が多いのもわかりますね。

正直周りにゴルフをする人がいない、という方にとっては一番ハードルが高いかもしれません……。

※初対面の方でもへっちゃら!なんて方は「1人予約」を使う手もあります。1人予約についての記事はこちら。


「期待と不安でドキドキ?でも、行ってよかった初めての1人予約!」(ちまこがさん)

初心者だって大丈夫! ゴルフレッスン/スクールへ

https://img.gridge.info/photos/some-of-the-fiftyone-miss-america-contestants-watch-as-they-begin-to-picture-id842351130?b=1&k=6&m=842351130&s=612x612&w=0&h=GtN4z6MaV_Ar6ZFnRZIe7m5DzKugO5SieJIqGK-o6PM=

ゴルフのレッスンやスクールというとなんだか敷居が高そうなイメージもありますが、実は初心者だからこそレッスンやスクールを利用したほうがいいんじゃないか、と感じています。

それは我流で昔からゴルフをしている近所のアマチュアゴルファーと、少しお金はかかるけれどレッスン資格を持って段階を踏んで理論的に教えてくれるプロ。

どっちに教えてもらったほうが上達が早いかは一目瞭然だと思います。

しかも体験レッスンもあったり、クラブが揃っていなくてもレンタルなどもあります。

さらにはデビュー時期をどれくらいに設定しているから、これぐらいの期間でコースに出られるくらいになりたい、などコーチと相談ができます。

道具やウェア、小物などさまざまな疑問を相談できるコーチは頼りになります。

計画、仲間探し、レッスン申し込み!

https://img.gridge.info/photos/golfer-ready-to-putt-picture-id182162359?b=1&k=6&m=182162359&s=612x612&w=0&h=gvQm-dlBX4d8oabYSKCrISmwn4iyZKHFOkkszGt_bvE=

ゴルフをこれから始めよう! という方は計画と仲間探し、レッスンの申し込み、この3つをまず進めていきましょう。

レッスンについては、動きやすい服装ならばジャージやジーンズでも構いませんし、クラブもレンタルができます。シューズだってスニーカーで大丈夫。

レッスンやスクールでゴルフを1から習いながら、コーチに相談して揃えていけば大丈夫なんです。

なかにはゴルフスクールの生徒さんたちだけでラウンドをする「ラウンドレッスン」なんかをやってくれるところもあって、ゴルフ初心者はこれを利用しない手はありませんよね。

ゴルフ仲間がいない! という方だって、こうしたスクールでゴルフ仲間を見つけて楽しんでいらっしゃる方も多いんですよ。

ゴルフを始めてみようかな? と思ってもなかなか踏み出せないでいる方、ぜひ一度計画を立ててゴルフレッスン/スクールの門を叩いてみてはいかが?