Gride

https://www.instagram.com/jjcompit/?hl=ja

初心者

PAR RUSH 01

ゴルフを始めようとする人に何をアドバイスしますか?

上達するために必要なこととは何かを考える!番外編……。

新入社員が仕事にも少し慣れて、そろそろゴルフを始めようかな? と考える時期です。

そこで、先輩ゴルファーとして初心者にどう対応しアドバイスするか? を考えてみました。

普通は、練習場に連れて行って上手な人が教えるというパターンが多いかも??

https://img.gridge.info/photos/japan-tokyo-people-at-threetiered-driving-range-picture-id200435237-001?b=1&k=6&m=200435237-001&s=612x612&w=0&h=D5CHR3mfS_HLBL7_IarapXt1JQXIvCiimbCU5rxT9So=

「ゴルフを始めたいのですが、どうすればいいですか?」と相談されたら、ベテランゴルファーのアナタはどんなアドバイスをしますか。

まず、ゴルフとはどんなものかを知ってもらうために、練習場に連れて行くというのが普通でしょうね。

練習場に着いたら、7番アイアンなどを持たせて、グリップの形、一応の構えをなどを教えて、腰から腰までのハーフスイングなどを教えるというのが一般的でしょうか?

しかし、今までやったこともない身体の動きに戸惑い、手打ちや当てにいくスイングでちゃんとボールに当たらないということになるのではないかと思います。

ゴルフのスイングは、日常生活では使わない筋肉や身体の動きです。すぐにできないのが当たり前だと思います。

ゴルフは初めが肝心!

https://www.instagram.com/p/BWZ41dvhYTP/media?size=m

アナタの周りにゴルフを始めたい時に戻りたいなあ! と言っている人はいませんか?

私の周りには結構上手な方ですが、最初に戻れれば良いですよね! という人もいます。

なぜ、こんな言葉が出てくるのでしょうか?

それは、最初にきちんと基本的な身体の動きや使い方を教わらなかったためです。

比較的年齢の高い方は、自己流でゴルフをやってきた人が多いと思います。

以前のグリッジの記事にも書きましたが、ゴルフスイングは一旦身体に染み付いたものはなかなか治せません。

それは、ゴルフを長年やっている方なら、身に覚えがあるでしょう!

今、女子プロゴルフ界には年齢の低い選手が続々と出てきています。

スイングの形は少し違いますが、基本的な動きは一緒ですよね。それは、小さな時からレッスンを受けてゴルフを覚えてきているからです。

一旦、身についたスイングは簡単に治らない!

https://img.gridge.info/photos/girl-playing-golf-picture-id489864254?b=1&k=6&m=489864254&s=612x612&w=0&h=joHuBN7aK5V4Fmm19SogydThTC-1UCXwGlC2wU9Emxc=

子供は、身体も柔らかく柔軟性もあり、大人のように理論から入ることはなく、感性でゴルフを覚えていくと思います。

しかし、大人は理論で教えられたことを身体の各部分に伝えようとします。

そして問題なのは、ゴルフのスイングがあまり使わない筋肉や動きであることから、一旦身体に染み付いてしまうとこれを変えることが簡単ではないということです!

初心者を練習場に連れて行って、7番アイアンなどでスイングを覚えさせることは、仮に間違った身体の動きを身体に覚えさせることになったら、下手を固めることになっている危険があるということです。

ですから、私は初心者にはまずはスクールに入ってインストラクターのレッスンを受けることを勧めるべきだと思います。

最初にスクールの出費はありますが、長い目で見れば安いもので、初期投資だと思えば。

……これが、最初に戻れればなあ! という言葉につながります。

自己流でボールを打って上手くなったシングルプレイヤーなどが、例えばテレビ東京で放送している「ゴルフ侍」のようなアマチュアが出演するゴルフ番組などに数多く出てきますが、始めた当初一年間毎日500球打ったような人ばかりです。

これは普通のサラリーマンには無理です。

だから、最初が肝心なのです!

最後に…

https://img.gridge.info/photos/henrik-stenson-of-sweden-works-with-coach-pete-cowen-on-the-practice-picture-id506381364?b=1&k=6&m=506381364&s=612x612&w=0&h=1cHKVUDPFzgOOK0JjMjNjoJchB5jYrat1QAb7PKVDDY=

ゴルフをやってみたいと相談を受けているアナタ、練習場に連れて行って、ゴルフとは何かを教えるのは良いですが、ゴルフのスイング作りはレッスンプロに任せましょう!

できればまっさらな状態、まったくクラブを振ったことがない状態でレッスンを受けるのが良いと思います!

インストラクターはそれでお金をもらっています。お金を払う価値はそこにあるはずです。

私も、初心者からの相談を受けますし、教えてやれば良いじゃないですかと言われますが、スクールに入ってレッスンを受けなさいと、必ず言うようにしています。

最後に……私も、戻れるなら最初に戻りたいと思いますよ。

もちろん無理ですが、最初に戻れたらもっと遠回りせずに上手くなっているのではないかと思います(笑)。