初心者
もーりー
ティーショットは“パー5とパー3のOB”に注意せよ!
皆さんゴルフを楽しんでいますか?
こんにちは、ライターのもーりーです。
アベレージゴルファーには悩ましいティーショットのOB。
ボールが白杭を越えてしまった時点でほぼ2打プラス確定、スコアに響きますよね。
とはいっても1ラウンドでOBゼロというのも難しいですので、今回は少し切り口を変えて『OBを打ってもセーフな場面』と『OBを避けるべき場面』について話を進めて参ります!
パー4は『OBを打ってもセーフな場面』!?
まずティーショットで『OBを打ってもセーフな場面』はパー4のホールにあります。
それはズバリ“プレーイング4(プレ4)が設定されている地点”です。
パー4の場合、プレ4地点は大抵グリーンから130~150ヤード地点に設定されています。
場合に寄っては100~120ヤードくらいの場所にあることも。
グリーンから100~150ヤードのフェアウェイからであれば、グリーンオンの確率はかなり高くなります(新ルールに則ってボールがOBゾーンを横切った地点から規定の位置にドロップしても、よほどのことがない限り、同じような距離感で打てると思います)。
また、OBで3打目を打ち直しても絶対届かないような“お得”な場所にプレ4のティーイングエリアが設定されていることも少なくありません。
つまりOBを打ってしまっても、4オン2パットのダブルボギーでしのげる可能性が高いということ。
さらに4打目が上手くピンに絡めば、1パットのボギーだってあり得るわけです。
パー5は『OBを避けるべき場面』
いっぽうパー5のティーショットは『OBを避けるべき場面』です。
パー5の場合は4打目地点は近くてもグリーンから230~250ヤード、遠ければ300ヤード以上になることもあります。
これだと距離の短いパー4をプレーするようなものですから、アベレージゴルファーだとここから4打であがるのはかなり難しい。
4打目地点から3オン2パットなら8打のトリプルボギー。
つまりパー5のティーショットでOBを打ってしまったら、その時点でほぼほぼトリプルボギー、よっぽど上手くいってダブルボギーとなってしまうのです。
パー3は『OBを絶対に避けるべき場面』
そしてパー5以上にOBを絶対に避けたい場面がパー3のティーショットです。
OBを打ってしまったら、パー4やパー5と同じくプレ4からのプレー再開になるので、この時点でトリプルボギーの確率はパー5のOBよりも高くなります(プレ3の設定のコースもあります)。
パー3でOBが出るときは池越えやグリーンからすぐのところにOBゾーンが広がっている場合がほとんどなので、プレ4を嫌ってティーショットを打ち直したとしても、連続OBでさらに傷口を広げてしまいやすいです。
スコアをまとめたいのであれば、パー3のティーショットこそ集中力を高めて、かつ慎重に打つべきだと思いますよ。
ただパー3は大幅な救済が受けられる場合があります。
例えばグリーン手前の池やグリーンの周囲がペナルティーゾーンになっていて、3打目からリスタートできる場合です。
その際は残りのOBゾーンだけに注意して思いきって攻めていくのもアリだと思います。
ゴルフは18ホールの長丁場。
『OBを避けるべき場面』をしっかり見極めてティーショットに挑みましょう!
それでは、また。