ゴルフコース・練習場
PAR RUSH 01
千葉県「袖ヶ浦CC袖ヶ浦C」〈後編〉“隠れ名門コース”を紹介するシリーズ第29回
袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コースを紹介している、“隠れ名門コース”を紹介するシリーズの後編です。
前編では、コースの概要と設備、そして袖ヶ浦CC袖ヶ浦C(旧袖)の難しさについて、基本的な点をお伝えしました。
今回の後編では、各ホールの難しさを見ていきます。
目次
この「袖ヶ浦CC」は、アマチュア界で有名な「阪田哲男」さんが所属するコースです!
阪田哲男さんは、皆さんご存知のとおり、残念ながら日本アマチュアのタイトルは獲れなかった方ですが、アマチュア界では超有名な方です。
袖ヶ浦では阪田さんに教えを受けたアマチュアゴルファーが育っていますので、関東ゴルフ連盟のクラブ対抗選手権では上位に入っています。
昨年は優勝でしたが、今年は3位でした。
この難しいコースで鍛えられた研修会(クラブのハンディキャップ上位の方々が参加する競技)のメンバーは、さぞかし実力者揃いでしょう!
アウトコースを一言で言うと、長くて難しい!
アウトコースは、まずその距離の長さに苦戦します。
ハーフ3439ヤードで、400ヤード以下のミドルホール(パー4)は349ヤードの1ホールしかなく、その他のミドルホールは414~436ヤードの長さです。
ロングホール(パー5)の一つが472ヤードと短めですが、ショートホール(パー3)も長めで、距離的には飛ばし屋以外には厳しいホールが続きます!
さらに、ドッグレッグのホールが多く、ミドルホールはこの長さですから、当然コーナーからの距離が残ります。
また、グリーンも大きい訳ではありませんが、トーナメントを開催するコースですので、一筋縄ではいかない難しさがあります。
アウトコースは、右サイドにOBが続きます。
まず、アウトコース1番からスタートしましょう! いきなり厳しいホールが続きます!
スタートの1番ホールは、ハンディキャップ(HD)3の416ヤードのミドルで、やや左ドッグレッグのホールです。
右の林はOBですが、左はラフから少し地面が低くなっていて、トラブルになります!
右へ打っていきたいところですが、林が気になります。
2番ロングは、距離は472ヤードと短めですが、右ドッグレッグでコーナーにバンカーがあり、これを越えるにはキャリーで240ヤード必要になります。
手堅くフェアウェイキープでいきたいところです。
3番ミドルはHD9の真っすぐなホールですが、アウトのミドルで最長の436ヤードの距離で、寄せワン狙いが賢明なホールです。
グリーンオーバーはOBが近いので注意が必要です。
HD1の5番ミドルホールは難関!
アウトで難関は、4番HD1のミドルです。
距離は418ヤードですが、右ドッグレッグで、コーナーから距離が残るので、OLDグリーンのバンカーに気をつけながら、無理せずに寄せワンでしのぐホールです。
6番ミドルは、距離が349ヤードと最も短いミドルですが、HD7ということからもわかる通り、ティーショットでプレッシャーがかかります。
フェアウェイのやや右に大木があり、狙いが狭くなります。フェアウェイバンカーが狙いをさらに狭めています。
HD5の7番ミドルは430ヤードと長い右ドッグレッグです。
グリーンの手前50ヤード付近に数本の松があり、2打目を難しくしています。
この距離で、この松は難しさ倍増という感じです!
最後まで気が抜けないまま、アウトコースの最終9番に!
8番ショートで息をつく間もなく、最終9番は567ヤードのロングホールです。
まず、ティーショットはフェアウェイ真ん中の木が気になります。
2打目以降は、グリーンに向かって左側の手前の木と右側のバンカーが狙いを狭め、クラブハウス前のグリーンに向かっていきます。
最後まで、気の抜けないアウトコースです!
インコースは、距離は短くなるが、様々なトラップが難しさを増す!
インコースは、距離が3224ヤードとアウトに比べて200ヤードほど短くなります。
しかし、“旧袖”は、短いからと甘く見るとひどい目に遭います。ピンポイントに打っていかないと、攻められません!
ただし、インコースのミドルホールは、400ヤードを超すのは1ホールのみです。
350ヤード以内のミドルも多いので、正確なショットであれば、スコアは作れるかもしれません!
なお、インコースもアウトコースと同様にドッグレッグのホールが多く、左側にOBが続きます。
左右の様々な罠に気をつけたいものです。
イン10番からスタートすると…
スタートの10番ミドルはHD4でやや左ドッグレッグです。
左のOBを気にして、右の林に入れるとトラブルになります。グリーンは微妙なアンジュレーションで、曲者です。
11番ミドルの325ヤード、13番ミドルの332ヤードと短いホールがありますがの、11番は右へ落とすとトリプル(ボギー)もあり、グリーンの傾斜もきついので、要注意です。
また、13番は2打目がバンカー越え、砲台グリーンで距離感を試されます!
ここでのヤマ場はHD2の14番ミドルホール!!
14番ミドルは、HD2で距離も425ヤードあり、後半の最初のヤマ場です。
S字になったフェアウェイ、いったん下り、打ち上げていくホールです。
ドッグレッグはありませんが、左はラフを転げ落ちていくので、やや右へ打っていきましょう!
2打目は打ち上げも加わり距離が残ります。
15番ミドルは380ヤードですが、極端な左ドッグレッグで、確実にフェアウェイ右へ打っていく必要があります。
グリーンの手前が下がっており、結果オーライはありません。
上がり3ホールは、気が抜けないホールが続く!
いよいよ、旧袖の上がり3ホールです。
まず、16番は487ヤードのロングです。
やや右ドッグレッグで、左のコーナーに御神木があります。
この先は下って、左足下がりのショットになります。確実にフェアウェイをキープできれば、3打目はウェッジのショットになります。
17番ショートは、214ヤードの長いショートです。
手前の花道を狙う気持ちなら、そのまま転がってナイスオンもあります。右は林、左はバンカーに注意です。
最終18番ロングホール!
最終18番にきました。516ヤードのロングホールで、やや左にドッグレッグしていきます。
2打目辺りから、クラブハウスが見えてきます。
ブリヂストンオープンの中継で見る18番のグリーンは、右手前に池があり、刈り込んであるため、右手前だと転がって池に入ります。
左は木があり狙いを狭めています。池は、水が少ない時は打てるところもあります!
ラウンドを終えて、改めて旧袖の難しさを痛感!
久しぶりの旧袖でしたが、その難しさに撃沈しました!
ポイントを挙げればキリがありませんが、
★まずはアウトコースを何とか我慢してしのぐこと! レイアップは中途半端ではなくきっちりと刻むこと!
長いクラブで距離を欲張るのは、ここでは悪循環になる恐れがあります。
★アウト、インのスタートホールはともに難しいので、ボギーで良しという気持ちで乗り切ること
★インコースの短いミドルは、確実にパーを奪取すること
★インの上がり3ホールは、HD的には難しくないので、寄せワンぐらいの気持ちで攻めると、好結果につながるかもしれません
必ず、リベンジしたいと思います!