Gride

gettyimages/826278176
getty

ゴルフスイング

Nick Jagger

フォロースルーを真っすぐ出そうとすると、ボールは飛ばずに曲がります

いくら両腕を伸ばそうと思っても、左肘が引けていると言われ、スライスが直らないという人も多いはずです。

その原因は、バックスイングを十分に回さないで、手で力を入れたり、手で方向を出そうとしているからなのです。

まずバックスイングで体を十分回す

getty

左腕だけをいくら真っすぐ伸ばそうとしてもひじは引けるのです。

その前にまずバックスイングで体を十分回さなければいけません。

バックスイングがしっかり回ったら、左腕を伸ばそうとかフォロースルーを真っすぐ出そうとか、そういうことは考えずに、ダウンスイングを体で戻したら、手は目標方向ではなく、背中のほうに振り抜いてやるのです。

目標に真っすぐ振ろうとしたら、手が体から離れて左肘が浮いて右肩が落ち、下からすくい上げるような打ち方になってしまうのです。

フォロースルーは背中のほうに振ってやる感覚

getty

フォロースルーは決して真っすぐではなく、首に向かってむしろ背中のほうに振ってやるような感覚なのです。

スイングは首の付け根を軸にした円運動ですから、体の回転に沿って飛球線の内側に振り抜いて、それで真っすぐ振り抜いたことになるのです。

体が左に回っているのに、手を目標に真っすぐ出してやろうとしたら、手で押しているだけなので振ったことにはなりません。

体を回し、首を軸にしてクラブヘッドを振って、ボールを弾けば当然クラブヘッドは内側に入ってきます。

左腕を首に向けてたたんでやる

getty

フォロースルーを真っすぐとは、目標に向けて真っすぐ振ることではなく、体の回転に沿って首の後ろに向かって振ることなのです。

だから、左腕を目標に向けて真っすぐ伸ばそうとするのは間違いで、首に向けてたたんでやらないと、本当は真っすぐ振ったことにはならないのです。

ヘッドを直線的に動かそうとすると手を使うしかなくなり、体の回転とヘッドの動きに齟齬(そご)が生じ、ヘッドの勢いも削がれてフェース面の管理もできなくなるので、飛ばずに曲がるだけです。

クラブヘッドが首を中心にした円軌道上を動くことを意識することで、飛んで曲がらない弾道を実現できるのです。