Gride

gettyimages/879335474
getty

ゴルフスイング

しだしんご

意外と忘れがち!パッティングでも「前傾維持」を意識しましょう!!

こんにちは♪

ゴルフスイング論において、よく耳にする「前傾維持」という言葉。

しかしこれ、ドライバーショットやアイアンショットだけではなく、パッティングにおいても非常に重要なんです!!

上体が起き上がると、パターのフェースの向きや軌道も変わってしまいます

getty

パッティングにおいて、ボールを真っ直ぐに狙った所へ転がすには、「イン・トゥ・イン」のストロークが必須です。

このイン・トゥ・インのストロークをするためには、ストローク中、アドレスしたときの前傾角度を維持し続けなければなりません。

試しにパターをいつも通りに構えていただいて、体を起こしながらストロークしてみてください。

そうすると、フェースが開いて、外に押し出すようなストロークになると思います。

こうなると、正確なイン・トゥ・インのストロークは難しくなります。

カップインが気になって、早く体を起こしてしまうのが原因!

getty

この気持ちはすごくわかります。

よくパッティングした直後、「入って~」という感じで突っ立った姿勢になっている方が多いです。

打った直後に上体を起こしてしまうんですね。

こういう格好になっている人をよく観察してみると、インパクトの段階ですでに体が起き始めている方が大半です。

こうなると、右に押し出すストロークになってしまうため、カップインする確率は激減します。

体を起こすのであれば、しっかりとストロークをして、自分の狙ったラインにボールが乗っかったのを確認してからにしましょう。

「カップに届くまで」前傾維持が理想!

getty

日本ツアー屈指のパッティング巧者である石川遼選手は、パッティングをしたあとカップに届くまで、前傾を維持したフォローの姿勢のままボールを見送っています(写真で見るとよくわかりますね!)。

石川選手のみならず、鈴木愛選手やあのタイガー・ウッズ選手もやっています。

パッティングの上手な人で、上体が起き上がっている人はほぼ皆無です。

私もカップに届くまで、前傾姿勢を保ったままボールを見送るようにしてから、カップに寄る確率が大幅にアップしましたし、不思議と距離感もよくなりました。

また前傾維持することで目線が低くなり、ボールの軌道がよくわかるので、返しのパットのラインも正確につかめるようになりました。

ぜひみなさんも試してみてください♪