Gride

gettyimages/473705718
getty

ゴルフスイング

surfandturf

アプローチの『トップ』や『ダフリ』のミスをなくす、4つのポイント!

せっかくいいドライバーショットが打てたのに、アプローチでトップやダフリを出しちゃってガッカリ、という経験はみんなしますよね?

ドライバー、アプローチ、パットの、すべてが上手くいって初めて、ゴルフを上達したなと実感できます。

ここでは、その中でもアプローチに着目して、トップ・ダフリの解消法を伝授していきます。

悩んだ時には、一度実践してみてくださいね♪

手首を固定すること!

getty

アプローチのトップやダフリといった失敗を防ぐためにできる解消法1つめは、手首をしっかりと固定することです。

アプローチの場合、ついついボールを高く上げたくなって、手首をひねって打ってしまう人を見かけます。

しかしながら、アイアン(特にアプローチで多用するウェッジ)には元々角度(ロフト)がついているものですから、手首をひねって上げる必要なんてまったくないのです。

たまに上手く当たって、いつも以上に高いショットが打てる時がありますが、そんな偶然のショットが毎度できるはずがないのです。

しっかりと手首を固定することで、安定したアプローチが打てるようになります。

意識して打つようにしてみましょう!

下半身で打つこと!

getty

続いてトップやダフリ解消法として有効なのが、下半身でアプローチを打つようにするということです。

ゴルフにおいて、下半身の動き、特に腰や股関節においては、非常に重要なポイントです。

加えてアプローチでは、下半身だけで打つ感覚を持つことが大切になります。

アプローチは、フルスイングする必要がありません。

そのため、クラブにかかる遠心力は小さくなります。

その分安定させやすいので、手や腕に力が入ってしまうとズレが生じます。

これが、トップやダフリにつながっていってしまいます。

腰や股関節を正しく使い、腕や手に力を入れ過ぎず、自然な流れでショットが打てるようにしましょう!

バックスイングは控えめに!

getty

さらに大事な解消法として、バックスイングへの意識が挙げられます。

バックスイングとは、クラブをどこまで振りかぶるかということですが、アプローチには大きなバックスイングは必要ありません。

短いバックスイングから、加速させてインパクトさせることで、安定したショットになります。

反対に、バックスイングを大きく取ると、最終的には減速してインパクトするようになり、ブレも大きくなります。

結果的に、トップやダフリにつながってしまうのです。

控えめなバックスイングを意識していきましょう!

リズムは一定に!

getty

最後に、トップやダフリの解消法で意識してほしいのは、スイングのリズムです。

ここまで、手首や下半身、バックスイングと、動きを意識していくように説明しましたが、こういったことを意識するあまり、いつものスイングとリズムが変わってしまうことがよくあります。

フルスイングのように動きが大きくても、アプローチのようにコンパクトな動きでも、一連のリズムで打たなければなりません。

リズムが狂えばショットがズレてきます。

そうすると、トップやダフリも当然ながら出てきます。

動きと合わせてリズムも意識していきましょう。


アプローチは、ゴルフの中でも重要な役割を持っています。

トップやダフリを出してしまうと、スコアは当然ながら気持ちも落ちていってしまいます。

少しでも解消できるように、ここであげた4点を意識してみましょう♪