Gride

gettyimages/847254666
getty

初心者

とってぃ

パッティングで悩む初心者に!距離感を簡単に合わせる方法!

パターが大きくショートしたり、オーバーしたりと、パターの距離感で悩んでいませんか?

感覚で距離感をつかむには、かなりの慣れと練習量が必要となりますが、ゴルフをはじめて間もないうちは、なかなかパターにまで練習時間を割けないと思います。

ここでは、短時間の練習で、パターの距離感を合わせる方法をご紹介します。

カップまでの距離を歩いて測ろう!

getty

ラウンド前の練習グリーンで、パターの距離感をつかむ方法です。

まず、同じ位置にボールを数球置き、ボールからカップまでの距離を歩測します。

歩測することで、実際の距離を知っておきましょう。

次に、置いたボールに戻りパッティングをするのですが、パッティングのリズムは自分の自然体で行います。

大切なことは、パターを引いた時の【振り幅】です。

同じ位置から何球かパッティングをすると、次第に適切な振り幅がわかってくるはずです。

その振り幅と、打つ前に歩測したボールからカップまでの距離をマッチさせていきます。

そうすることで、「◯歩はこの振り幅」 という決め事ができ、距離を合わせやすくなってくるのです。

振り幅(バックスイングの大きさ)を決める方法

getty

振り幅も、感覚ではなく物差しのようなものがあれば、より正確に振り幅を決めることができると思いませんか?

私の場合、基準となる振り幅は、スタンスの幅を目安にして、ボールから右つま先のラインまでパターを引きます(左打ちの方は左足となります)。

例えば、カップからボールまでの距離が5歩なら肩幅でスタンスを取り、1歩遠くなるごとに1足個分広くスタンスを取るなど、自分なりの物差しをスタンスの幅で作ります。

構えたボールの位置から、スタンスを取った右足の前まで引き、自然なリズムでパッティングします。

この方法で繰り返し練習すれば、距離を調整する物差しができ上がり、大きなショートやオーバーが確実に減るはずです。

ラウンドで実践する時の注意点

getty

ラウンドで実践する際の注意点を、2つお伝えします。

1つは、グリーンの速さを確認することです。

ゴルフ場によって、グリーン上のボールが転がるスピードが異なります。

ラウンド前のパター練習で、その日のグリーンの速さを、自分の物差しで確認しましょう。

グリーンが速ければ、振り幅をいつもより小さく。

遅ければ、いつもより大きくし、物差し(スタンス幅)を調整しましょう。

もう1つは、グリーンの傾斜を確認することです。

上りと下りでは、ボールの転がりがまったく違います。

上りでは振り幅を大きく、下りでは振り幅を小さくし、ボールの転がりを調整しましょう。

振り幅を変えずに、スイングスピードの速い遅いで調整してしまうと、感覚頼りになるためブレる可能性が高くなってしまいます。

グリーンで歩測する際の注意点

getty

最後に、必ず注意しなければならないポイントをお伝えしましょう。

それは、歩する際に、他のプレーヤーのパッティングラインを踏まないことです。

グリーンオンしたら、ボールをマークし、カップまで歩測します。

その際に、他のプレーヤーのボール位置を必ず把握しましょう。

そうすれば、どこを歩けばパッティングラインを踏まないかがわかります。

また、カップ周辺のラインを踏まないように、カップにあと2歩ぐらいの所まで近づいたら、それ以上カップに近づかず、目測するようにしましょう。

パター練習は、他の練習と比べて地味なので、好まない方もいるかと思います。

しかし、ゴルフスコアの約40パーセントがパット数と言われており、スコアを縮める上で非常に重要です。

パターの距離感で悩んでいる方は、ぜひこの方法を試してみてください!