『プロV1』は最先端を詰め込んだツアーボールだ!
『プロV1 ボール』は、タイトリストが2021年2月5日に発売したボールです。
世界ツアー使用率No.1ゴルフボールということで、モデルチェンジしたボールについて注目が集まっています。
“より柔らかいコアとより柔らかいカバーにより、すべてのショットでさらにソフトな打感を可能にします”と紹介されているボールです。
【試打ボールスペック】
構造 3ピース
カバー 新キャストウレタン・エラストマー・カバー
コア 新配合2.0ZGコア
ディンプル 新388ディンプル
カラー ホワイト (イエローあり)
価格 オープン価格
『プロV1 ボール』は、黒いボールナンバーのほうの『プロV1 シリーズ』のボールです(『プロV1x ボール』のボールナンバーは赤)。
『プロV1シリーズ』は20年以上続くブランドです。
ツアーボールとして、糸巻きボールではなく、現在の多層ソリッドボールがメインになったのは『プロV1 ボール』が、世界中のゴルファーに認められたからです。
新しい『プロV1 ボール』のモデルチェンジはかなり大胆です。
1つ目は「新配合2.0ZGコア」です。コアはボールの飛距離性能と直結しています。新配合ということは、素材が新しくなったという意味です。新しいコアは、もっと飛ばすためのテクノロジーだと推測されます。
2つ目は、「新キャストウレタン・エラストマー・カバー」です。これも「新」が付きます。よりソフトに進化したカバーは、スピン性能を向上させるテクノロジーです。
3つ目は、「新348ディンプル」です。これも「新」が付きます。
モデルチェンジで、新しいディンプルになっても、まったくわからないボールもあります。しかし、『プロV1 ボール』は、違いがわかる人も多いと思います。僕にも、配列パターンだけではなく、ディンプルの深さも変わって見えました。
ディンプルは、弾道に直接影響するテクノロジーです。
特別な名称は付けられていないようですが、ケース層も新しくなっています。
ロングショットでの初速を上げつつ、低スピンのボールを実現するためには不可欠なテクノロジーです。
新しい『プロV1 ボール』は、最先端を詰め込んで、一から作り直したように感じさせます。
『プロV1 ボール』は、すでにツアーで何勝もしているボールで、実績を積み上げ始めています。
ツアーボールらしく、ツアーでの戦歴でも優秀さを証明しているというわけです。
『プロV1 ボール』が適応するゴルファーのヘッドスピードは全領域とされています。ツアープロだけではなく、普通のアマチュアも使用することができるのか?
コースに持ち込んで打つ前からドキドキします。