『ゼクシオ クロス』の0番アイアンに期待最高潮!
『ゼクシオ クロス アイアン #0』は、ダンロップが2020年12月19日に発売したクラブです。
ぶっ飛び系の『ゼクシオ クロス アイアン』が二代目になり、そのテクノロジーとコンセプトの延長線上で提案されるのが『ゼクシオ クロス アイアン #0』です。
『ゼクシオ クロス アイアン #0』のコピーは、“飛距離と直進性を追求した攻めるアイアン。新次元の飛距離で飛び系アイアンの可能性を広げる「#0」”です。
【試打クラブスペック】
ヘッド SUS630ステンレス+高比重タングステンニッケルウエイト
フェース 6-4チタン
シャフト ゼクシオ クロス MH2000 カーボン(S)
ロフト #0/17度
ライ角 61度
長さ 39.25インチ
価格(税別) 3万8000円
『ゼクシオ クロス アイアン #0』のテクノロジーは、最先端というより、現在までダンロップが蓄積してきて、実績もあるテクノロジーをブラッシュアップして作られた、という感じがします。
「チタンカップフェース」ですが、素材は昔からある「6-4チタン」です。ただ、その形状は、フェースの裏の上下に深い溝を施すことで高反発での初速を増加し、高反発エリアを広げていることを想像させます。
ネックとヘッド周辺部は、トウ側に25グラムのタングステンウエイトが装着されていて、ソールの厚み部分以外は、最小限の骨組みしかありません。
低くて、深い重心になっていることも明確です。
『ゼクシオ』というブランドには、日本一の分野がいくつもあります。
21世紀と共にゴルフシーンを歩んできたゼクシオは、王道を進んでいるイメージがあります。
『ゼクシオ クロス アイアン #0』のような冒険的なクラブを出すイメージがないので、これは相当に自信があるのではないかと、最初に考えました。
巨大になったブランドでは、成功は最低条件になってしまいます。
いろいろと挑戦するのではなく、失敗しても良いという余裕がある選択肢はないからです。
17度は、ウッドであれば4~5番ウッド相当で、アイアンなら2番アイアン相当になります。
飛びそうですが、同じ分だけ難しいのだろうな、と感じるゴルファーもいると思います。でも、このクラブは、スリクソンではなく、ゼクシオであることを忘れてはなりません。
多くのゴルファーが扱えるからゼクシオなのです。
やさしく、ぶっ飛ばせる『ゼクシオ クロス アイアン #0』は、今までのフェアウェイウッドやユーティリティで結果を出せなかったゴルファーを助けてくれるクラブだと期待せずにはいられないのです。