Gride

gettyimages/156373350
getty

ライフスタイル

とや

レーザー距離計でゴルフをもっと快適に!そして上達も!

こんにちは、ライターのとやです!

ゴルフで使えるようになったレーザー距離計、お持ちの方も一定数いると思います。

コースにあるヤード表示やコース図を頼りに残りの距離を判断していくのもいいでしょう。しかし毎回明確に残りヤードが出るわけではないので、経験や勘が必要になります。

また自分の予測が正解だったのかどうか、それもしっかりわからないものです。

残りの距離を正確に知ることができるレーザー距離計を導入して、ゴルフをもっと快適にプレーしてみませんか?

レーザー距離計で打ちたい地点をロックオン!

getty

コースマネジメントにおいて、広い場所にボールを置く、次打を打ちやすい場所に刻む、といったマネジメントは多くの人がやっているでしょう。

そんな時に思ったほど距離が出ていないとか、飛び過ぎてしまったとか、そんな経験があると思います。

しかしレーザー距離計さえあれば、打ちたい距離がしっかり把握できます。

距離がわかればあとは自分の距離と相談してクラブを選べばいいのです。

打つべき距離で悩まなくても大丈夫なので、自分のスイングに集中できるメリットがありそうですね。

レーザー距離計で自分の番手ごとの距離がわかる

getty

レーザー距離計は自分が打つ前の距離を測るのはもちろん、打った後にボールがどれくらい飛んでいるのかも測定できます。

実際に自分が打ったボールを実測した経験があるゴルファーは少ないでしょう。

レーザー距離計があれば、実際の飛距離も簡単に測定が可能になるんです。

自分のイメージと各番手のズレを発見できるので、縦の飛距離を間違えられない時にクラブ選択のミスが劇的に少なくなるでしょう。

特にクラブが変わった後、シャフト交換後、オモリチューニング後など、いろいろなタイミングで距離を測定できるので、クラブのチューニングにも活用できそうです。

レーザー距離計でコースを正確に知ることができる

getty

ゴルフをしている時に、池まではどれくらいの距離なのか、あそこに立っている木まではどれくらいの距離なのか、ドッグレッグしている場所まで何ヤードなのか、など距離を知りたい場面はかなり多いもの。

それがヤード杭のようにある程度ではなく、正確に距離が把握できるのはレーザー距離計ならではです。

コースマネジメントをしていく上で、ハザードを避けて次のショットが打ちやすいところへ置く。その距離を導き出してくれるレーザー距離計はゴルファーの強い味方になってくれるでしょう。

おすすめレーザー距離計:ニコン「クールショット プロ スタビライズ」

おすすめするレーザー距離計は、ニコンの「クールショット プロ スタビライズ」。

自分の位置から目標地点までの距離はもちろん、高低差まで出してくれる優れもの。また測定まで0.3秒というスピードで、さらに手振れ補正もついています。

測定時間が早く手振れ補正もついているので、200ヤード以上先を測定するときの安定の動作は特筆モノです。

さらに防水機能もついて雨や冬のゴルフだって安心です。

高低差の測定をしてはいけない場面でも、その機能をオフにできるため、プライベートでも競技でも使いやすいレーザー距離計と言えます。

おすすめレーザー距離計:ショットナビ「 レーザースナイパーX1」

使い勝手とお手頃な値段で人気なのが、こちらのショットナビ「レーザースナイパーX1」。

値段は2万円前後とお値打ちながら、距離の測定はスピーディでストレスがなく、とにかく手軽なのが人気のアイテムです。

ちょっと高性能なものには手が出せないなぁ、なんて思っているゴルファーの方。

入門用レーザー距離計としてぜひおすすめしたいのが、こちらの機種です。

こちらももちろん、高低差を測定する機能をオフにできますので、競技会でも安心ですね。

距離を知ることはスコアアップの近道だ

getty

コースの距離、そして自分のクラブの距離。これまで感覚に頼っていた部分を数値化できるのはレーザー距離計でしかできない芸当です。

正確に距離がわかればあとはその距離に応じて、自分のショットを重ねるだけ。

距離感でミスが出ている方、番手選びに自信がない方、レーザー距離計をぜひ実戦で使ってみてください。スコアアップに大きく貢献してくれるでしょう。