Gride

ゴルフスイング

eccooo

苦手なベアグランドを克服しよう!ベアグランド基本型

ミスショットでボールが転々とベアグランドへ。

やってしまったと思っても、それはもう仕方のないことですので、気持ちを切り替えるしかないのですが、ベアグランドで上手く打てたためしがない人、大勢いますよね。

そんな人のためのベアグランドの打ち方を紹介します。

ベアグランドを難しくする最大の原因はメンタルにあり

ベアグランドからのショットは難しいのも事実ですが、ボールが小さくなるわけでもなければ、ボールが動くわけでもありません。

いつもと同じ打ち方でショットすれば、ほとんどの確率でベアグランドから脱出できます。

それなのに多くの人が失敗する理由は「ベアグランドのショットを練習していないから」です。

ゴルフは反復練習が結果につながるスポーツです。ミスをするのは練習にないシチュエーションに直面するからです。

だったら普段からベアグランドの練習をすればベアグランドの苦手意識は一気に解消します。

ベアグランドの打ち方の基本は「低く打つ意識」

ベアグランドはメンタルの改善で解消されると言いましたが、もちろん技術的な難しさもあります。

通常はボールの下に必ず芝があるため、ボールが少しだけ浮いているような状況なのですが、ベアグランドではボールは1mmも浮いていません。

そのためクラブをボールの下に入れられないのではないかという不安から、なんとかしてボールの下側を叩いてボールを高くあげようとしてしまいます。

これは物理的に不可能ですので、高くあげる意識を捨てて、ベアグランドからは低く転がす打ち方を心がけましょう。

ベアグランドではボールを1個分右側に置く

ベアグランドでの打ち方として、意識するのはいつもどおりの打ち方ですが、いつもよりもボール1個分だけ右足側にボールが来るように立ちます。

いつもよりも早くボールに当たるようにすることで、低く打つことが可能になります。

人によって、0.5個分や2個分と個人差がありますので練習で身につけるようにしましょう。

ダフリの確率が下がる場所を探して、自分なりの正しい位置を見つけ出すことが重要です。

ほとんどの人がこれだけでベアグランドからのミスショットが減るはずです。

ベアグランド脱出だけを考えてロフトが立ってるクラブを使う

湿ったベアグランドに入ってしまったときは、それはもうバンカーに入ってしまったくらいの気持ちで、「まずは脱出」を心がけましょう。

脱出かつアプローチというのはプロでも難しいことですので、アマチュアゴルファーの打ち方では脱出できれば御の字です。

こういうときは8番アイアン、9番アイアン、そしてPWなどのロフトが立っているクラブを選びましょう。

ボールに面するクラブのフェイスが大きくなりますので、ミスショットの確率が大幅に減ります。

状況によってはパターを使ってもいいくらい湿ったベアグランドはやっかいです。

ベアグランドの克服はまずは練習です。バンカーの打ち方が練習なしで覚えられないのと同じで、ベアグランドの打ち方も練習なしでは覚えられません。

練習ではここで紹介した意識を忘れずに、いろいろなタイプのベアグランドからのショットを練習してください。