Gride

gettyimages/1270668188
getty

ゴルフスイング

MUG

飛距離はスイングアークで決まる!理想のスイングアークの作り方

ゴルフを始めたばかりの人にとっては、あまり耳にしたことのない言葉かもしれませんが、「スイングアーク」はゴルフスイングにおいてとても重要な要素で、飛距離を出すために意識すべき言葉です。

ここではスイングアークとは何か、理想のスイングアークの作り方について紹介します。

スイングアークの基礎知識

スイングアークは、クラブをスイングした時に、クラブヘッドが描く円弧(アーク)軌道のことを言います。

円弧が大きくなればなるほど飛距離を出せるようになるのですが、円弧が大きくなると、コントロールをしにくくなるという問題が発生します。

いかにしてコントロールされたキレイなアークを大きく描くことができるか。これがゴルファーにとっての大きな課題の1つになります。

プロゴルファーのスイングを見ればわかりますが、上手な人ほどスイングアークが美しくなります。

大きなスイングアークの作り方

getty

スイングアークは大きければいいというものではありませんが、大きなスイングアークでなければ飛距離を出せないことも事実です。

理想のスイングは置いておいて、まずはスイングアークをどうすれば大きくできるかを説明しましょう。

まず、スイングアークを大きくするのにクラブを長く持ったり、腕を伸ばしたりする人がいますが、これはNGです。

「スイングアークは体重移動で大きくする」

これが正解です。

スタンスをやや広めにとり、トップの時はしっかり右足に体重をかけるようにすると、スイングアークは自然に大きくなります。

ただし、スウェーはしないように注意してください。しっかりと捻転すれば、自然に右足には体重が乗ります。

身長が低い人に最適なスイングアーク

getty

スイングアークが大きいほうが飛距離は出ますが、身長が低い人はスイングアークを大きくするには横振りにしなくてはいけなくなります。

そのため大きなスイングアークを作ろうとするとフックボールの確率が高くなります。

この場合も腕だけで振ろうとしている結果ですので、体重移動を意識することが重要です。

ただし、無理に大きなスイングアークを作ろうとする必要はありません。

身長が低い人は自分のスタイルに合った、安定感のあるゴルフを目指して、大きさよりもいかにしてキレイなスイングアークを描くかを意識してください。

美しいスイングアークの作り方

身長が低い人だけではなく、身長が高い人にも言えることですが、スイングアークは大きさよりも美しさが重要です。

もちろん大きいほうが見栄えもしていいのですが、スイングアークを大きくしようとして力んだスイングになってしまっては美しくありませんし、飛距離も安定しません。

美しいスイングアークは、全身を使ってスイングすることが基本となります。

腕だけで振らずに、しっかり体重移動を行い、体をきちんと捻ることが重要です。

意識は肩甲骨に置いてください。肩甲骨の間に体の軸をイメージして、その軸を回転させることでブレのない美しいスイングアークを作ることができます。


大きなスイングアークでしっかり振れるならそれに越したことはありませんが、まずはしっかりとキレイなスイングアークを身に付けることから始めましょう。

スイングアークを大きくしていくのは、キレイなスイングアークを習得した後からでも十分ですよ。

キレイにする→大きくする。この順番です。