Gride

bs_banner
gettyimages/484945892
getty

ゴルフスイング

Nick Jagger

プロがよく、練習グリーンで目の下からボールを落としているのはなぜ?

仮にあなたが振り子式のパッティングストロークができるとします。

つまり、いつも同じ軌道でパターヘッドを動かせるということです。

それでは、その軌道上のどこにボールがあれば、理想的なインパクトができるでしょうか?

ボールはアッパー軌道でヒットする

getty

その答えは、パターヘッドが最下点を過ぎて、上昇し始めたところです。

パターはアッパー軌道でボールをヒットすべきです。

なぜなら、それによってボールは早い段階で順回転になり、俗に言う転がりのいいボールになるからです。

パターには4度前後のロフトがあります。

ロフトのついたヘッドでアッパー軌道でボールにヒットすれば、ボールにはバックスピンがかかります。

ロフトがあるために、実は少しだけキャリーが出ているのです。

ここがポイントで、キャリーしたボールはグリーンに着地し、その時の摩擦(抵抗)によって、バックスピンが止まり、順回転に変わります。

ダウンブローでヒットすると、距離感が出せない

getty

反対に上からダウンブローに打ち込むと、キャリーがないため、しばらくの間はバックスピンがかかったまま転がっていきます。

コロコロという感じではなく、ツツツッという転がり方です。

このような転がり方では、距離感がなかなか出せないので、アッパー軌道でヒットさせるのです。

だからといって、最初から順回転させようと、こすり上げるような打ち方はいけません。

意識としては、パターヘッドを低く出すくらいでいいのです。

それでも最下点を過ぎたヘッドは振り子運動をしている以上、必ずアッパー軌道でインパクトを迎えます。

それでは、パターヘッドが最下点を過ぎて、上昇し始めるところとは、具体的にどこにあるのでしょう?

ボールは左目の真下にセットする

getty

まず言えることは、両目を結んだラインを真下の地面に引いた時に、その線と重なるような位置にボールを置くということです。

ラインは真上から見るのが一番確認しやすいのです。

では、そのライン上のどこにボールを置くかというと、左目の真下です。

パッティングも他のショットと同様に、軸は背骨にあります。

背骨は体のセンターにありますから、パターの支点も体の中心を通る線上にあります。

大体みぞおち辺りです。

そこを支点として、パターを振り子のようにストロークすると、パターヘッドの最下点は体の中心、顔で言えば両目の真下にきます。

パッティングのインパクトは、ヘッドが最下点を過ぎた後ですから、ボールは両目の間よりボール1個分左。

つまり、左目の真下にセットするというわけです。

プロがよく、練習グリーン上で左目の下にボールをあてがって、手を離してボールを落としているのは、正しいボールの位置を確認するためなのです。

ボール位置で悩んでいる人は、まずは左目の真下に置くことを試してみてください。