ゴルフスイング
Nick Jagger
スイング軌道はフラットがいい?それともアップライト?それぞれの特徴とは?
スイング軌道を大別すると、フラットなスイングとアップライトなスイングがあります。
フラットなスイングとは、いわゆる横振り、アップライトなスイングは縦振りともいいますが、これはどうやって決まるのでしょうか?
アイアンはクラブのライ角が大きな要素になる
ゴルファーそれぞれの体型や腕の長さによってスイング軌道が決まると思っている人も多いかと思いますが、まずアイアンの場合、最も大きな要素になるのがクラブのライ角になります。
ライ角とは、シャフトとクラブヘッドが作る角度ですが、アイアンを地面に正しくセットすれば、自動的にシャフトの角度が決まり、グリップの位置も決まります。
つまり、身長が高いゴルファーがこのグリップの位置でクラブを持てば、上半身の前傾角度が深くなりますから、そのスイング軌道はアップライトになります。
反対に、背の低いゴルファーがその位置でクラブを持ちますと、前傾角度は浅くなりますから、フラットなスイング軌道になるというわけです。
ドライバーはゴルファー自身が軌道を選べる
ドライバーとなると、話が複雑になります。
もちろん、ドライバーにもライ角はありますが、ドライバーというクラブはトウを浮かして構えても問題はありません。
浮かせた場合、シャフトの角度は寝ますから、スイング軌道はフラットになります。
つまり、ドライバーショットのスイング軌道をフラットにするか、アップライトにするかは、ゴルファー自身が選べるのです。
一般的に、フラットなスイングはドローボールが打ちやすく、飛距離も出ます。
一方、アップライトなスイングは、ミスは少ないですが、バックスピン量が多くなって、吹き上がることがあります。
ドライバーはボールとの距離と前傾角度で決まる
また、ドライバーの軌道をフラットにしますと、必然的に前傾角度が浅くなって、ボールとの距離が遠くなりますから、バランスをキープするために、どうしてもスタンスの幅が広くなります。
アップライトにすると、前傾角度が深くなって、ボールとの距離が近くなりますから、スタンスは狭くなる傾向があります。
体が回転しやすいというメリットがあるのがアップライトなスイング。
飛ばすという意味ではフラットということも言えますが、あなたのスイングがどちらがいいとは一概に言えません。
いずれにしても、ドライバーショットのスイング軌道は、ボールとの距離と前傾角度によって決まります。
いろいろ試してみて、一番気持ちよくスイングできる軌道を見つけてください。