Gride

ゴルフスイング

とや

ANSAのEnjoyゴルフ☆パッティングのクロスハンドってどうなの?

こんにちは、ライターのとやです!

パッティングが入らない! 狙ったところに打ち出せない! なーんて悩みを持つゴルファーも多いと思います。

パッティングをいろいろ試すうちになんとなく思いつくのが「クロスハンド」ですが、このクロスハンドって実際のところどうなんだろう? と思いましてね。

ANSA先生に聞いてみました!

ANSA「クロスハンド、私も使ってますよ!」

右手で余計なことをしちゃう人にはクロスハンドが合うかも?

とや:打ち出し方向が全然安定しないんですよね・・・。

ANSA:とやさん、狙ったところからどっちに行っちゃうんですか?

とや:ボクは引っ掛けのミスが多いんです。気をつけようと意識すると今度は右に押し出しちゃう(涙)。

ANSA:とやさん、右手でいろいろと微調整しようとしてしまうとパッティングが安定しないんですよ。パターが苦手な人は距離感が合わない人か、打ち出し方向が安定しない人がほとんど。

そして打ち出しが安定しない人ほど、器用な右手で微調整しようとしてしまうんです。そんな右手の動きを封じるにはクロスハンドは有効です。

パッティングのイメージは”肩で”ストローク

ANSA:私のイメージはパッティングのストロークを肩で行ってます。こうすれば右手が余計な動きをしませんからね。

とや:へぇー、たしかにクロスハンドに握ってみると右手がまったく使えないというか、動きませんね・・・。

ANSA:最初はものすごく違和感がありませんか?

とや:はい、めちゃめちゃやりにくいです(汗)。

ANSA:ですよね(笑)。私もクロスハンドでパッティングはしませんから。

とや:え? クロスハンド使ってる、って言ってたじゃないですかー!?

ルーティンの中にクロスハンドでの素振りを取り入れる

getty

ANSA:パッティングのルーティンとして、クロスハンドでの素振りを取り入れているんですよ。実際に打つわけじゃないんです。

とや:そうだったんですね。素振りだけでもずい分感覚って変わるものなんですか?

ANSA:パッティングを肩でストロークしたいので、右手が自由に動いてしまうノーマルグリップより、右手の動きが固定しやすいクロスハンドの方がイメージが出しやすいんです。

とや:だからクロスハンドで素振りをして、実際のパッティングに備えるってことですか?

ANSA:そういうことです。

右手が悪さをしないようにクロスハンドを上手に活用

ANSA:パターの方向性に悩んでいる方はぜひクロスハンドを使ってみてください。実際のパッティング前の素振りに取り入れてもらうだけでもイメージが変わるはずですよ。

とや:たしかに素振りだけなら感覚は全然変わらないし、しかも右手の動きも抑えられるんでいいパッティングにつながりそうです!

ANSA:とやさん、パッティングは練習すればした分だけ上手になります。右手を使い過ぎないように、クロスハンドを上手に取り入れて練習してみてください。結果は必ずついてきますよ。

とや:が、がんばります・・・。