Gride

gettyimages/726871265
getty

ゴルフスイング

レッスンプロ・クラフトマン 河野

オンプレーンスイングを身につける練習方法

こんにちは。

レッスンプロ・クラフトマンの河野です。

今回は、オンプレーンスイングについてと、練習方法を述べたいと思います。

オンプレーンのトップスイングを後方から見たところ。

オンプレーンスイングについて、私の思うところを述べたいと思います。

私の考えるオンプレーンスイングは、目標にする所を決めアドレスをし、そのスイングを真後ろから見た時に、ボールと、グリップエンドと、ヘッドが一直線上にある状態の事を言います。

この3点がインパクトまでのあらゆる場面で一直線上にある事が理想です(完璧に一直線上になくても良いです、誤差は多少できてしまいます)

3点の内、ボールの位置は変わりようがないので、グリップエンドかヘッドが一直線上から外れると、元に戻す動作が必要となります。

そのため、余計な動きをさせなくてはならないのでヘッドが遠回りして、ヘッドスピードの減速につながります。

その上リズムが悪くなります。

スイング中、自分のトップスイングは見えません。

getty

テークバックとダウンスイングがほぼ同じ線上を通れば、ワンプレーンスイングです(ワンプレーンスイングは理想ですが、そんな人はあまりいません)。

トップからダウンスイングに掛かるところは、普段のスイングの中では見えないところなので、ご自分で思っている形になりません。

これを会得する練習方法は、鏡を見ながらの素振りの練習が必要です。

ご自宅で練習をするならば、1メートルほどの棒を使い、後方に姿見(鏡)を置きテークバック、トップ、インパクトまでを鏡を見ながら、ユックリ繰り返します(棒よりも布団叩きやバトミントンのラケットなどならフェース面も意識しやすいです)。

シャフトが寝て降りないよう、あるいは、縦に外れないように注意しながら素振りをします。

普段ボールを打っている時と、使っている筋肉の違いを感じますか?

違いを感じるならば、オンプレーンにするためにその部分の動きを研究してみましょう。

完璧に一直線上である必要はありません。

オンプレーンに振るためには、今行っている3点が外れないような素振りのように、筋肉の動きを再現させなければいけません。

ただボールを打ち続けても格好の良いスイングにはなりません。

鏡で見ながらの練習を習慣付けていけば、ボールとグリップエンドとヘッドの3点が、一直線上にある状態を作れる方法をご自分の物にできます。

ご自分のスイングを見る習慣を付けませんと、どんどん“個性的な”スイングになってしまいます。

レッスンプロ・クラフトマンの河野でした。