Gride

gettyimages/889958842
getty

ゴルフスイング

Golf72

ゴルフボールはどこに置いて構えればいいの?クラブ別に解説します!

番手ごとに変わるゴルフボールの位置。

クラブの長さに合わせて、正しい位置にゴルフボールを置くことがナイスショットにつながります。

正しい位置にゴルフボールがないと振り遅れたり、方向性がぶれたり、飛距離ロスの原因にもなります。

パターは左目の下

getty

パターを打つ時のボールの位置は左目の下です。左目の下にボールを奥というには2つの意味があります。

1つ目は、スタンスの中心よりやや左側にボールを置くということ。

これはパターを打つ時にテークバックよりもフォロースルーを大きく取るという意味合いがあります。

2つ目の意味は、ボールを上から覗き込むような形でアドレスを取ること。

パターはとても繊細なタッチが要求され、打ち出す方向を正確に合わせる必要があります。

他のクラブのように斜め上から見ているとボールがカップまでのラインに乗っているのかどうかわかりません。

そのためにもボールを真上から見てラインを正確に合わせる必要があります。

サンドウェッジ〜7番アイアンはスタンスの中心

getty

サンドウェッジから7番アイアンまでは、スタンスの中心にボールを置きます。

7番アイアンまでの長さのクラブであれば、ゴルフボールはスタンスの中心に置いておけば、インパクト時もスクエアな状態でクラブヘッドが戻ってきます。

7番アイアンよりも長くなるとシャフトが長くなる分、ヘッドがインパクトゾーンに戻ってくるまでに時間差が生まれるので少しずつ左寄りにしていく必要があります。

6番アイアン〜ユーティリティーはスタンスの中心からボール1個分左

getty

6番アイアン以上のクラブではシャフトが長くなる分、構えた位置にヘッドが戻ってくるまでに時間がかかります。

そのためボールをスタンスの中心に置いておくと、振り遅れた形になり右方向へのプッシュアウトのミスが多くなります。

そうならないためにゴルフボールをスタンスの中心から1個分左側に置きましょう。

そうすることでスイング時にヘッドがスクエアな状態でボールを打つことができます。

また、6番アイアン以上のクラブは打球に高さを出すのが難しいクラブです。

ですがボールを左足よりに置くことでロフトが立っているクラブでも高さを出すことができるメリットもあります。

ウッド系は左足かかとの内側

getty

ウッド系のクラブはシャフトがさらに長くなり、しなり幅も大きくなります。

そのためアドレス時のボールをさらに左側に置く必要があります。

ウッド系のクラブの場合は左足かかとの内側にボールを置きます。

この位置より右側にボールを置くとクラブのヘッドが戻って来ずに振り遅れた形になるので注意しましょう。

もう1つ注意が必要なことがあります。

なかなかつかまったボールが打てないからといって、左足かかとの内側よりもさらに左側に置かないことです。

さらに左側に置くと一時的につかまった打球を打つことはできますが、長い目で見ると方向性のブレや、こすったインパクトになるので飛距離のロスが大きくなります。

そうならないために、ウッド系のクラブで打つ時は、左足かかとの内側にゴルフボールを置いた状態でつかまった打球が打てるように練習しましょう。