Gride

gettyimages/906035508
getty

ゴルフスイング

とや

突然ドライバーのスライスが止まらなくなった!どう治す?

こんにちは、ライターのとやです!

ドライバーのスライスがどうにも止まらなくなってしまった経験はありませんか?

練習ではいつも通りだったのに、なぜかラウンド中に出てしまうことってあるんですよね。

そんなときあなたはどのように対処していますか?

スライスが出るにはそれなりの理由がある

getty

ゴルフにおいて、ヘッドの動きやボールの回転は絶対です。

というのもスライス回転をしているボールなのに、それがフックする、なーんてことは絶対にありえないんです。

ということは、突然ラウンド中にスライスが出始めてしまった場合、それにはちゃんと理由があるんですね。

普段通りに振っているつもりでも、自分の感覚では気付かない間にスイングがズレてしまっている可能性も。

こうしたミスが出た場合、まず自分のスイングを落ち着いて振り返ってみるのも1つの手です。

突然のスライス!原因はなんだろう?

突然スライスが出てしまっている場合、ボールには右方向にサイドスピンがかかっています。

これはどういうときに起こるかと言えば

・ヘッドが外から内側に入っている
・フィニッシュを左に抜きすぎている

この2つが原因です。

ボールを左側に置きすぎていることも考えられますが、この場合もスイングの円弧は軸を中心に周ります。

すると結果的にヘッドが外から内側へ入る動きになりますよね。

この2つの動きはいわゆる「カット軌道」と呼ばれるもの。それぞれの違いは、ボールのインパクト前の動きと、インパクト後の動きです。

カット軌道を修正したい! どこに注意すればいい?

getty

ヘッドが外から内側へ入るスイング軌道になっている場合、ボール位置を少しだけ後方にずらしてみましょう。

こうするだけで自然とスイングは内側から入るようになります。

それでもスライスが止まらない場合は、テークバックでグリップとヘッドを少し低く動かすように意識してみましょう。インサイドアウトのヘッド軌道になります。

フィニッシュを左に抜きすぎている場合は、ボールの内側を叩いて右に押し出すように振り抜くよう意識します。

スライスが止まらなくなると、右へヘッドを動かすのが怖くなります。

その結果、左にグリップを巻き込むように使ってしまいます。こうなってしまうとどんどんスライスがひどくなって悪循環なんですよね。

視覚やコースのプレッシャーで知らず知らずの内に崩れているスイング

getty

コースの視覚効果だったり、ハザードやOBなどのプレッシャーがあると、自分でもわからない内にスイングが崩れてきてしまう場合があります。

これは上級者も初心者も変わりません。

ただそこに早く気づいてラウンド中、いかに早く修正できるか、が上級者と初心者の差。

大きくスコアを崩してしまうのか、それとも踏みとどまることができるのか。

自分の症状を客観的に見て、どうすればいち早く修正できるのかチェックできる“目”を養っておけるといいですね。

ティーショットでフェアウェイに残すのか、それともラフ、はたまたOBまで曲げてしまうのか。

これは飛距離だけでなくスコアにも大きく直結する部分。

ドライバーでスライスが止まらなくなったとき、すぐに対処して大ケガにならないようにしたいですね。