ゴルフスイング
Nick Jagger
左足下がりでは両肩を斜面と平行にアドレスして、傾斜なりに振り抜く!
いったんティーショットを放てば、様々なライが待ち受けています。
ゴルフコース内には、まっ平らなライはほぼ皆無です。
目に見えない微妙な傾斜から強烈なスロープまで、毎回対応しなければならないのがゴルフです。
傾斜地の中でも一番苦手なのが左足下がりだというアマチュアゴルファーは多いのではないでしょうか?
その理由はなんといってもボールを上げることが難しいからでしょう。
斜面に逆らわないように立つ
斜面の中でも特に下半身のバランスが崩れやすいのが左足下がりのライです。
とりわけダウンスイングでボールを打ちにいくと上体が目標方向に流れ、ザックリが生じます。
アドレスで大事なのは、斜面に逆らわない気持ちで構えることです。
すると、体重は自然に左足に多くかかります。
斜面が急であれば、バランス良く立つために右ひざを深く折って両肩を地面と水平にセットするケースもありますが、緩やかな斜面であれば両肩は斜面と平行でいいでしょう。
左足下がりの場合、しゃくり上げることは禁物です。
右足側が高くなっているのに、ダウンスイングで右肩が下がったり、両手をこねたりしてはボールの手前をダフってしまうからです。
こうしたミスを未然に防ぎ、上から下へと振り抜くために、両肩を斜面と平行にするのです。
フィニッシュでよろけないようにする
上体が左に傾き過ぎない範囲内で体重を左足に多く乗せて構えたら、左足を軸にしてスイングします。
ボールを上げようとしてクラブフェースを開いてはいけません。
飛距離を欲張ってダウンスイングで上体が突っ込んでもいけません。
最後まで左足だけでバランスよく立てるスイングを心掛けましょう。
最初から低いボールを打つイメージで打つ
平地に比べてクラブのロフトが立ちますから、ボールは上がりにくい状況です。
それを無理に上げようとせず、最初から低い弾道で打つイメージでクラブヘッドを上から下へ振り抜いていくのがポイントです。
体重移動が使えない分、スイングがコンパクトになることを考えれば飛距離は落ちますが、左足下がりの場合はボールが低く飛び出すためにランが予想以上に出ることがあります。
ピンやグリーンを絶対にオーバーしないようなクラブ選択を心掛けてください。