ゴルフスイング
Nick Jagger
池越え、谷越えホールで失敗しないコツはリズムと目線!
池越え、谷越えホールで、必ずといっていいほど、池や谷へボールを放り込む人がいますよね。
「苦手なんだよなぁ、こういうホールは……」という言い訳をよく聞きますが、なぜ苦手とするのか、もちろんミスショットが出るからでしょうが、そこでなぜミスが多いのかというところまで考えが及んでいないのです。
谷や池があると、距離が遠く見える
自分のミスショットの原因を知り、それになんらかの対策を講じていかない限り、いつまで経っても同じ失敗を繰り返すだけです。
今後も必ずミスショットはついてきます。
その時に、なぜミスショットが出たのかということを考えるクセをつけることが、上達への早道です。
話を池越え、谷越えホールに戻しましょう。
距離にして、最高のショットを打たない限り、越えないホールというのはまずありえません。
普通ならなんでもない距離なのに、池、谷が横たわっているために、ものすごく遠い距離に見えてしまうわけです。
スイングリズムはワン、ツー、の、スリー
そして「入れてしまったらどうしよう」と打つ前に不安を覚えます。
それでスイングリズムが無意識のうちに速くなってしまうのです。
これがミスショットの最大の原因です。
リズムが速くなることによって、トップでの間がなくなってしまうのです。
いつも「ワン、ツー、スリー」のリズムで打っている人ならば、池、谷越えホールでは「ワン、ツー、の、スリー」というように“の”を入れたリズムを意識してください。
すると、ゆったりした、いつものリズムでスイングできるでしょう。
目線を高くしてボールを上げる
また、池や谷を気にし過ぎると、無意識にそちらに目が行ってしまいます。つまり、目線が下に行くわけです。
それで左肩が下がったアドレスになり、クラブヘッドが被って入り、引っ掛け気味の低いボールになって、放り込んでしまうのです。
アドレス時の目線は、打ちたいボールの弾道をイメージして、その弾道の頂点に目線を持っていくようにすることです。
その頂点に雲なり、山があるとすれば、そこを目がけてボールを打つという意識でスイングするといいでしょう。
すると、池も谷もまったく目に入らず、気にならなくなります。
次回池越え、谷越えのシチュエーションに遭遇したら、上記のポイントを思い出してください。