Gride

gettyimages/696761600
getty

ゴルフスイング

とや

ダフり・トップにさようなら!上下のミスヒットは頭を残して改善!

こんにちは、ライターのとやです。

ダフりやトップ、初心者の内はこうしたミスヒットが多い傾向にあります。ダフったりトップしたり、というのはヘッドが上下にブレることで起こるミス。

初心者にありがちなあることを改善するだけで、このミスが解消され、ショットが安定してくる可能性があるんです。

さぁ、「頭を残す」って一体どういうこと? 早速見ていきましょう。

頭が残っていないスイングの正体はヘッドアップ

getty

頭が残っていないスイングとは、ズバリ“ヘッドアップ”のこと。

ボールを打つか打たないか、という瞬間にはもうすでにボールを打ち出す方向へ顔が向いてしまっていることですよね。

これで上手く打てている内は大丈夫なのですが、顔が浮くので一緒に体も浮きます。すると手元も浮いてくることも。

タイミングやスイング、一つでもズレてしまうとすぐにトップやダフりなどのヘッドが上下にブレるミスが起こります。

「頭を残す」とは、アドレスの位置から頭が変わらない、そしてボールを最後まで見続けてスイングすること、と定義できそうです。

ヘッドアップを修正するにはボールを見続けること

getty

さてこのヘッドアップ、クセになってしまうとなかなか治すことは難しくなります。

ですがショットの安定を目指すためにはどうしても克服したいポイントですよね。

結局ヘッドアップを修正するためには、ボールをしっかりと見続けることしかありません。

スイングの動きでは下半身や上半身は左側へ回転運動をしています(右利きの場合)。なので頭はそれとは逆方向へ動いている(残っている)わけです。

ボディターンを使ったシンプルなスイングを心がけていくと、体に頭がついていってしまうのも無理はないかもしれません。

けれども頭だけは逆に動いているんです。

ヘッドアップが治らない場合は「あご」を意識

getty

意識してスイングをしてみても、頭が残らずなかなか修正できない場合は、意識をあごに持ってきてみましょう。

このとき実際にボールを打たず、素振りでまずは慣らしてみましょう。ヘッドアップを治すためには、インパクト以降であごを右肩につけるように意識することです。

「ボールを見る」というよりは、スイングで回ろうとする頭を強制的に残すイメージでスイングすると上手くいきますよ。

実際にインパクトからフォローに入る周辺の画像を見てみると、プロゴルファーでもあごが右肩に触っているのがわかりますね。

治し方がわかれば後は軽いショットの積み重ね

getty

ヘッドアップを修正するコツがつかめたらあとはいよいよ自分のモノにするだけ。

ただこれが練習ではいいのに、コースに出るとどうしても治らない、ということもあるんですよね。

練習の成果が出せないことは上級者でもよくあることです。着実にステップアップしていくためには、軽いショットやスイングなどを地道に積み重ねていくしかありません。

くれぐれも気持ちよくフルスイングするだけの練習法はやめておきましょうね。

修正したいところがあるならば、軽いショットを積み重ねて体に染み込ませていきましょう。